センターニュース
日本の社史をテーマにした無料の電子ジャーナル“Shashi: the Journal of Japanese Business and Company History”(『社史:日本経営史学雑誌』)第6号が、米国ピッツバーグ大学図書館から発行されました。今号は"Post-Pandemic Edition"となっており、論文2…
2021年6月25日(金)、情報資源センターでは「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」を以下の通り更新しました。どうぞご活用ください。 渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図https://eiichi.shibusawa.or.jp/namechangecharts/ 変遷図の新規追加 「社会公共事業…
「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」はサイト更新のため下記の通りメンテナンスを行います。通常通りご利用は可能ですが、作業中は画面表示に乱れが生じる場合があります。 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 日時: 20…
渋沢栄一記念財団 調査報告講座資料:「渋沢栄一と埼玉の歴史」【埼玉未来大学ライフデザイン科(2021年5月26日・6月2日)】〔全国遺跡報告総覧 - 2021年6月2日〕https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/search/item/91651 こんな記事、読めます No.24 「青…
2021年5月、勉誠出版より刊行された『デジタルアーカイブ・ベーシックス 5 新しい産業創造へ』に、情報資源センター企業史料プロジェクト担当・松崎裕子が執筆した「世界のビジネス・アーカイブズ概観」が掲載されました。 新しい産業創造へ〔勉誠出版〕http…
2021年6月22日(火)にオンラインで開催される第438回機振協セミナーに情報資源センター長の茂原暢が登壇します。 WEB講演会開催 第438回機振協セミナーのご案内「ウェブサイトは閲覧室:渋沢栄一記念財団情報資源センターの事業スタイルについて」〔一般財…
渋沢栄一記念財団 鍵はアクセスー情報資源の構築に携わって― - 『史料室だより』No.96(PDF)〔東洋英和女学院 - 2021年5月10日〕https://www.toyoeiwa.ac.jp/archives/publications/pdf/shiryo96.pdf 渋沢栄一をめぐる研究書出版とデジタルアーカイブの公開…
2021年5月1日(土)、渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』2021年5月号(866号)に掲載した「情報資源センターだより」をウェブサイトで公開いたしました。 NHK大河ドラマ「青天を衝け」とデジタルアーカイブhttps://www.shibusawa.or.jp/center/newsletter/866.h…
2021年05月01日(土)、渋沢栄一記念財団のウェブサイトに掲載している「財団刊行物一覧(2004~)」を更新し、2020年刊行分4件を追加しました。 財団刊行物一覧(2004〜 )〔財団概要|公益財団法人 渋沢栄一記念財団〕https://www.shibusawa.or.jp/outline/…
渋沢栄一記念財団 渋沢講演会&芽がでてきました~! | アナキャスのつぶやき〔NHKさいたまブログ|NHKブログ - 2021年4月30日〕https://www.nhk.or.jp/saitama-blog/ana-cas/takeda-s/448685.html [青天を衝け] 深谷市・北区飛鳥山編 | 渋沢栄一ゆかりの地…
2021年4月23日(金)、令和2(2020)年度国立歴史民俗博物館総合資料学奨励研究「TEIを用いた『渋沢栄一伝記資料』テキストデータの再構築と活用」の研究成果として「渋沢栄一ダイアリー」が公開されました。 渋沢栄一ダイアリーhttps://shibusawa-dlab.gith…
2021年4月16日(金)、情報資源センターでは「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」を以下の通り更新しました。どうぞご活用ください。 渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図https://eiichi.shibusawa.or.jp/namechangecharts/ 変遷図の新規追加 「実業・経済」…
「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」はサイト更新のため下記の通りメンテナンスを行います。通常通りご利用は可能ですが、作業中は画面表示に乱れが生じる場合があります。 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 日時: 20…
2021年3月31日(水)、デジタル版『渋沢栄一伝記資料』のアップデートを行い、公開資料が200件増加しました。 デジタル版『渋沢栄一伝記資料』https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/ デジタル版『伝記資料』では、著作権調査が終了した…
専門図書館協議会の機関誌『専門図書館』No.304(2021.03)に、情報資源センターのスタッフ3名が共同で執筆した「公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターについて」が掲載されました。 専門図書館304号(2021年3月)特集:304号 「経済」と向き合う〔…
デジタル版『渋沢栄一伝記資料』は下記日時の間、データ更新及びシステムメンテナンスのため、一時的にご利用いただけません。 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 日時 : 2021年3月31日(水) 11:00〜12:00 デジタル版『…
2021年3月25日(木)、情報資源センターでは「渋沢社史データベース」(Shibusawa Shashi Database、略称:SSD)を次の通り更新しました。 データの追加 新規搭載社史15冊および既搭載社史87冊に新たにデータを追加しました(目次15件、索引3件、年表17件、…
「渋沢社史データベース」は下記日時の間、サイト更新及びシステムメンテナンスのため、一時的にご利用いただけません。 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 日時 : 2021年3月25日(木)11:00~12:00 渋沢社史データベ…
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)が刊行する『月刊IM』2021年3.4月号に、情報資源センター関連記事が掲載されました。(2021.02.25) 渋沢栄一の生涯と事績を知るアーカイブズを訪ねて : 明治期の書生が勉強した場を母体とする「渋沢栄一…
2021年2月25日(木)、情報資源センターでは「実業史リンク集」を次の通り更新しました。 掲載リソースサイトの追加(日本語ページのみ) ビジネス・アーカイブズにかかわる企業・機関および情報ウェブサイトのリンクを大幅に追加しました。それぞれがどのよ…
2021年2月6日(土)、渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』2021年2月号(863号)に掲載した「情報資源センターだより」をウェブサイトで公開いたしました。 企業史料協議会初のオンライン・シンポジウムで企業アーカイブズにおける「つながること」の大切さを訴え…
渋沢栄一記念財団 水戸も舞台!青天を衝け 弘道館小圷のり子さん生解説〔NHK - 2020年12月9日〕https://movie-a.nhk.or.jp/sns/UMW/j8759841.html 第9回 情報ナビゲーター交流会 開催報告〔ビジネス支援図書館推進協議会 - 2020年12月10日〕http://www.busi…
2020年12月12日(土)、人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2020」のセッションA2「テキストとマークアップ」において、「TEIを用いた『渋沢栄一伝記資料』テキストデータの再構築」という発表を行います。 A2:テキストとマークアップ - プロ…
渋沢栄一記念財団 (3)教養コース プログラム 近代日本社会の創造者 渋沢栄一 - 町田市ことぶき大学(PDF)〔町田市 - 2020年9月18日〕https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/chuokominkan/kouminkan/kotobuki_daigaku.files/20kotobuk…
2020年11月17日(火)、公益財団法人渋沢栄一記念財団は「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」と「ジャパンサーチ」の連携を開始しました。 渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図 - ジャパンサーチhttps://jpsearch.go.jp/database/sf003 「ジャパンサーチ」は…
2020年11月12日(木)、情報資源センターでは「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」を以下の通り更新しました。どうぞご活用ください。 渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図https://eiichi.shibusawa.or.jp/namechangecharts/ 変遷図の新規追加 「社会公共事業…
「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」はサイト更新のため下記の通りメンテナンスを行います。通常通りご利用は可能ですが、作業中は画面表示に乱れが生じる場合があります。 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 日時: 20…
2020年10月30日(金)、渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』2020年11月号(860号)に掲載した「情報資源センターだより」をウェブサイトで公開いたしました。 『渋沢栄一伝記資料』別巻のインターネット公開に向けてhttps://www.shibusawa.or.jp/center/newslett…
2020年11月2日(月)、「図書館総合展2020」のフォーラムとして開催される第9回情報ナビゲーター交流会「専門図書館と公共図書館の連携は何故進まないのか?」に情報資源センター長・茂原暢が登壇します。 第9回情報ナビゲーター交流会「専門図書館と公共図…
【第9回ビジネスアーカイブズの日 オンライン・シンポジウム】 企業史料協議会「アーカイブズでつながるコミュニティ》アーカイブズ・コミュニティを目指して」 (2020年11月6日 Zoomミーティング)
2020年11月6日(金)にオンラインで開催される企業史料協議会「第9回ビジネスアーカイブズの日 オンライン・シンポジウム」で、企業史料プロジェクト担当の松崎裕子が登壇します。 第9回ビジネスアーカイブズの日オンライン・シンポジウム「《アーカイブズで…