情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 1887(明治20)年4月21日 東京製綱 【『東京製綱株式会社七十年史』(東京製綱, 1957)掲載】

  • 在国内機によつて麻綱製造を開始
    芝、紅葉館で、開業式を挙行。
    開催中の東京府工芸品共進会に、綱類各種出品。
      『東京製綱株式会社七十年史』 >> 社史紹介「と」を別窓で開く

東京製綱は開業に向けて英米に製綱機械を発注していましたが、時間がかかるため国内の機械を調達し、操業開始の運びとなりました(同社史p.36-37より)。当時超高級料亭として政財界の名士に利用されていた紅葉館で開催された開業式には、役員として設立に関わった渋沢栄一も出席しました。
参考:『渋沢栄一伝記資料』 :2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代 明治六年−四十二年 / 1部 実業・経済 / 3章 商工業 / 16節 製綱業 / 1款 東京製綱株式会社 【第12巻 p.103-111】
http://www.shibusawa.or.jp/SH/denki/12.html
渋沢栄一関連会社社名変遷図 >> 製綱・製錬業 (東京製綱会社)
渋沢栄一記念財団 渋沢栄一
http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/019.html
 
渋沢栄一関連会社社名変遷図 製綱・製錬業