情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 Googleブックス定点観測 第22回 (検索日時:2009.12.06 22:58)

Google Books(http://books.google.com)、およびその日本語版である Googleブックスhttp://books.google.co.jp) での検索結果(件数)の一覧です。
検索結果は表示方法ごとに掲載しています。(さまざまな表示方法についての詳細
 

検索語すべての書籍限定/全体表示全体表示PDO(*)
渋沢栄一 (books.google.co.jp)1024(↓)215(↓)1(↓)1(↓)
渋沢栄一 (books.google.com)1026(↓)214(↓)1(↓)1(↓)
shibusawa eiichi (books.google.co.jp)1136(↑)611(↑)2(→)0(→)
shibusawa eiichi (books.google.com)1179(↑)606(↑)2(→)0(→)
eiichi shibusawa (books.google.co.jp)982(↑)626(↑)2(→)0(→)
eiichi shibusawa (books.google.com)1082(↓)621(↑)2(→)0(→)
shibusawa ei'ichi (books.google.co.jp)287(↑)65(↑)1(→)0(→)
shibusawa ei'ichi (books.google.com)287(↑)65(↑)1(→)0(→)
ei'ichi shibusawa (books.google.co.jp)288(↑)65(↑)1(→)0(→)
ei'ichi shibusawa (books.google.com)288(↑)65(↑)1(→)0(→)
*PDO = Public domain only/公共利用できる書籍のみ
前回(2009.10.04検索):title=前回](2009.11.01検索)検索時と比べると、Googleブックス(日本語版)での「shibusawa eiichi」での検索結果が400件ほど増加しているのが目立ちます。
さて、「Google Books」の修正和解案が2009年11月13日にアメリカの連邦裁判所に提出されました。それに先立ち、文化庁が「Googleブックス訴訟に関して米国政府に日本の考えを伝達」していましたが、今回の修正案における最も大きな変更点は、「和解案の対象となる書籍の範囲が縮小」されたという点ではないでしょうか。しかし、依然として修正和解案には反対の声があがっています。
日本では、11月11日に「雑誌コンテンツデジタル推進コンソーシアム」が「雑誌コンテンツをネット配信するプラットフォームの実証実験の概要を発表」、また、別の大手印刷会社を中心とするグループが2010年より電子図書館をはじめるという情報も流れています。日本でも「Kindle」が購入可能となったことや、Googleエディションが来年より日本でのサービスを開始することなどと合わせ、日本の商業ベースにおける電子書籍の出版・流通の仕組みについての動きが、ここに来てにわかに活気を帯びてきたように見えます。

Hathi Trust Digital Library に見る「渡米実業団」

2009年11月、共同デジタルリポジトリHathi Trust」が本格的に稼働し、収録されている書籍・雑誌のフルテキスト・サーチができるようになりました。

Hathi TrustにはGoogle Booksのプロジェクトでデジタル化された資料が収録されているので、ミシガン大学等でスキャンされた日本語書籍も含まれています。Hathi Trustのシステムは日本語による検索も可能ですが、OCRの精度には限界があり、期待したほどの結果を得られるわけではないようです。また、Googleブックスと同様に全文を閲覧できる書籍は限られています。

それでは「渡米実業団」で検索するとどのような結果がでるでしょうか?2009年12月6日22時10分に検索したところ、残念ながら何もヒットしませんでしたが、英文名称として使用された「Honorary Commercial Commissioners of Japan」で検索すると17件のアイテムがヒットしました。(Google Booksでは90件以上ヒット

このうち全文を閲覧できる(Full view)アイテムは以下の12件です。

  Title (リンク)Auther
1Handbook, 1912Japan Society (New York, N.Y.)
2Annual report, v.37-41 1909-1913Silk Association of America
3Annual report, v.61 1909Cincinnati (Ohio) Chamber of Commerce and Merchant's Exchange
4The American journal of international law, v.4 pt.1 1910 
5Annual report of the corporation of the Chamber of Commerce of the State of New York, 1911-1912New York Chamber of Commerce
6The Magazine of business, v.16 1909 Jul-Dec 
7Report of the government of the District of Columbia Including miscellaneous reports, 1910 v.1District of Columbia Board of Commissioners
8The Spatula a magazine for pharmacists, v.16 1909-1910 
9National municipal review., 1 
10Interstate druggist, v.43 1909-1910 
11Railway age gazette, v.49 1910 Jul-Dec 
12The Banker's magazine., v.79 1909 Jul-Dec 
なお、『Railway age gazette』v.49([New York, Simmons-Boardman Pub. Co.], 1910)p.932には、渡米実業団がノーザン・パシフィック鉄道(Northern Pacific Railway)の社長ハワード・エリオット(Howard Elliott, 1860-1928)に贈った記念の杯などが掲載されていますが、この雑誌の同じ号をGoogleブックスで見つけることはできませんでした
参考:Google ブック検索について
http://books.google.co.jp/intl/ja/googlebooks/about.html
*「Googleブックス」定点観測は毎月第1月曜の更新日に掲載する予定です。