- 千葉県立中央図書館、レファレンスに利用している基本資料をまとめた『ビギナーのための地域行政資料入門』を公開
〔カレントアウェアネス・ポータル - 2011年3月25日〕
http://current.ndl.go.jp/node/17845
- 東北関東大震災により政府のFacebookページとツイッターの活用が進みオープンガバメントの動きへ:『ビジネス2.0』の視点
〔ITmedia - 2011年3月25日〕
http://blogs.itmedia.co.jp/business20/2011/03/facebook-91a3.html
- 計画停電の“つぶやき”が即座にメールで届く! 便利なケータイ版Twitterサイトのメール通知機能
〔日経トレンディネット - 2011年3月24日〕
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110323/1034978/
- 東京電力の「電力使用状況グラフ」、CSVデータでも公開、非公式botも登場
〔INTERNET Watch - 2011年3月24日〕
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110324_434746.html
- 経産省、電力使用状況アプリのまとめ作業に着手、WikiやTogetter活用
〔INTERNET Watch - 2011年3月24日〕
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110324_434816.html
- Googleが創刊したオンライン季刊誌「Think Quarterly」とは
〔ITmedia eBook USER - 2011年3月24日〕
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1103/24/news062.html