会社名
森永製菓株式会社 [Morinaga Seika Kabushiki Kaisha]
[Morinaga & Co., Ltd.]
書誌事項
森永五十五年史
東京 : 森永製菓, 1954.12
520p, 図版3枚 ; 31cm
注記: Title in romaji: Morinaga 55-nenshi
外部機関の所蔵データほか
NDL-OPAC / Webcat / 神奈川県立川崎図書館 / Worldcat 1,2,3 / NDL Search / Webcat Plus / Googleブックス 1,2,3 / 社史ウィキ
「関東大震災と復興」に関連する本文の概要 (p268-269)
年表にあらわれた「関東大震災と復興」期の事項
年月日 | 内容 | 年表種別 |
---|---|---|
1923(大正12)年9月1日 | 関東大震災は帝都の大半を壊滅せるも幸い本社、工場共被害軽微、死傷者なし | 工場・事業場 |
1923(大正12)年9月1日 | 森永製品東北販売株式会社創立(資本金五〇万円、本社仙台)社長山田正一 | 其他事項 |
1923(大正12)年9月1日 | 森永製品北海販売株式会社創立(資本金三五万円、本社札幌)社長今井六郎 | 其他事項 |
1923(大正12)年9月2日 | 二日より八日まで大震災罹災者救済のため日比谷、芝両公園において市の施米配給をなし且つ菓子、ミルクを接待、芝田町、大崎工場においてミルク接待 | 其他事項 |
1923(大正12)年9月2日 | 東京市に震災救恤金五万円寄附 | 其他事項 |
1923(大正12)年9月4日 | 本社販売部の一部を大阪出張所に移し、高崎市に臨時出張所を開設 | 工場・事業場 |
1923(大正12)年9月5日 | 沼律工場においてミルクキャラメル製造 | 工場・事業場 |
1923(大正12)年9月12日 | 大崎工場作業再開 | 工場・事業場 |
1923(大正12)年9月12日 | 丸ビル・キャンデーストアー再開 | 工場・事業場 |
1923(大正12)年9月25日 | 販売会社代表者会議開催 | 販売・宣伝 |
1923(大正12)年9月30日 | 震災救恤金として神奈川、静岡、埼玉、千葉、山梨五県に合計金二万円寄附 | 其他事項 |
1923(大正12)年9月 | 関東大震災(死者一三八、三〇〇余名、倒壊焼失家屋四六六、〇〇〇戸余、損害一〇〇億円余) | 社会事情 |
1923(大正12)年9月 | 山本内閣成立 | 社会事情 |
1923(大正12)年9月 | 米国はじめ各国の震災援助多し | 社会事情 |
1923(大正12)年9月 | 支払延期令、暴利取締令発布 | 社会事情 |
1923(大正12)年10月1日 | 東京帝国大学教授医学博士石原喜久太郎顧問就任 | 人事 |
1923(大正12)年10月10日 | 臨時株主総会・社債募集、七月一〇日における臨時総会の増資決議を一時取消す | 総会・資本 |
1923(大正12)年10月13日 | 北海道空知郡砂川村に空知乳製品工場建設着手 | 工場・事業場 |
1923(大正12)年10月13日 | 二〇〇万円社債募集を新聞広告約半頁を以て発表 | 其他事項 |
1923(大正12)年10月29日 | 第二七回株主総会 | 総会・資本 |
1923(大正12)年10月31日 | 森永製品四国販売株式会社創立(資本金三五万円、本社松山)専務相原槌太郎 | 其他事項 |
1923(大正12)年10月 | 独逸インフレ破局、レンテンマルク発行 | 社会事情 |
1923(大正12)年10月 | ソヴィエート社会主義共和国連邦成立 | 社会事情 |
1923(大正12)年11月3日 | 大阪出張所を堂島ビルヂングに移転す | 工場・事業場 |
1923(大正12)年11月10日 | 台湾に派遣の活動写真宣伝隊一三年二月まで全島各地に森永デーを催し、約五万の観衆を集む | 販売・宣伝 |
1923(大正12)年11月13日 | 全国に販売会社設立のため従来の森友会を改組して森永会とし旧森永会(専属特約店団体)を解散 | 其他事項 |
1923(大正12)年12月1日 | ソーダ・クラッカー(一〇銭包)発売 | 販売・宣伝 |
1923(大正12)年12月6日 | 販売会社代表者会議を大阪に開催 | 販売・宣伝 |
1923(大正12)年12月20日 | 銀座キャンデーストアー開業(銀座六丁目一番地) | 工場・事業場 |
1923(大正12)年12月29日 | 第三回社債金二〇〇万円発行 | 総会・資本 |
1923(大正12)年12月 | 山本内閣辞職 | 社会事情 |
「社史紹介」へのリンク
- 『森永五十五年史』 【森永製菓, 1954】
〔実業史研究情報センター・ブログ 「情報の扉の、そのまた向こう」 - 2009年12月16日〕
http://d.hatena.ne.jp/tobira/20091216/1260944332