渋沢栄一は国内だけではなく外地の銀行や、外国資本との提携銀行などの経営にも関わりました。
*枠色と「栄」アイコンについて
渋沢栄一が直接関わった会社 | |
上記の事業を継承あるいは名称が変遷した会社 | |
それ以外の会社 |
- 社名変遷図 : http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/102.html
- 典拠資料 : http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/102_auth.html
- 変遷図の見方 : http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/howto.html
渋沢栄一の関わり
渋沢栄一関連会社名(社名使用年) | 栄一の関わり |
---|---|
(株)台湾銀行 (1897〜1945) | 設立委員、株主 |
日英銀行 (1906〜1913) | 顧問 |
(株)韓国銀行 (1909〜1911) | 設立委員 |
(株)日仏銀行 (1912〜1954) | 設立関与、相談役 |
日米通商銀行 (?〜?) | 設立協議 |
(株)日露銀行 (1917〜?) | 設立斡旋、発起人 |
関連する社名変遷図
- 対外事業:朝鮮半島 A 〔対外事業〕
http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/103.html - 対外事業:旧満州 B 〔対外事業〕
http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/120.html
関連エントリーほか
- [社史紹介(速報版)] 『朝鮮銀行史』 【東洋経済新報社, 1987】
http://d.hatena.ne.jp/tobira/20101019/1287465142 - [社史紹介(速報版)] 『日本不動産銀行十年史』 【日本不動産銀行, 1967】
http://d.hatena.ne.jp/tobira/20101020/1287540544 - [今日の社史年表] 1912(明治45)年7月3日 日仏銀行 【『三井銀行八十年史』(三井銀行, 1957)掲載】
http://d.hatena.ne.jp/tobira/20080703/1215048372