情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 「ノーベル賞」を検索すると - ことがら編

 「ノーベル賞」をおもしろ社史検索してみました。
 iPS細胞の山中教授のノーベル賞授賞式も無事終わりましたが、社史索引データベースのサンプルデータを「ノーベル賞」で検索するとどうなるでしょうか。「ノーベル物理学賞」などもあるので、「ノーベル」だけで検索すると、なんと428件もヒットしました。
 第1回のレントゲンから田中耕一さんまで歴代の名前がみえます。日本人は受賞年順に、湯川秀樹81件、朝永振一郎57件、川端康成50件、江崎玲於奈41件、佐藤栄作42件、福井謙一37件、利根川進37件、大江健三郎19件、白川秀樹6件、野依良治小柴昌俊田中耕一、各3件。湯川秀樹博士は銀行はじめ各種製造業から帝国ホテルまで、実にさまざまな社史に掲載されています。最近受賞された方々は出版年が古い社史にはお名前が載っていないので、どうしても件数が少なくなります。ここではお一人1件ずつ種々の社史から選んで掲載します。

検索結果から見えてくること

  • ダイナマイトを発明したノーベルは三人兄弟で、その後油田開発に携わったことがわかります。どうりで日本石油の社史に記述が多いわけです。
  • ノーベル賞の設定は兄弟の3番目のアルフレッド(Alfred Nobel, 1833-1896)の遺言によるものなので、「長兄のロバート」とした社史の記述は違っていました。個々の出来事は複数の情報源で確認する必要があります。(複数の社史に記述があれば確認できることもあります。)
  • 外国人については、「平和賞」の受賞者が社史に載ることが多いのがわかります。

検索結果(抜粋)

内容年月日『社史タイトル』
(発行所、発行年)
種別(詳細)
ノーベル、ダイナマイト発明1867『創業百年の長崎造船所』(三菱造船、1957)年表(参考事項)
スエーデンのノーベル三兄弟(長兄のロバート・ノーベルはノーベル賞の設定者)、ノーベル兄弟商会を組織、バクー油田で採油に着手1876日本石油史』(日本石油、1958)年表(国外関係)
1877〜9ノーベル兄弟商会、油槽船ゾロアスター号を建造、バクーからボルガ流域に使用1879日本石油史』(日本石油、1958)年表(国外関係)
ノーベル兄弟産油会社、バクー製油所で連続蒸留法を企業化1881日本石油百年史』(日本石油、1988)年表(内外石油関係・一般(*)事項)
第一回ノーベル賞授賞式。受賞者は物理学賞のレントゲン、平和賞のデュナンら1901.12.10大和証券百年史』(大和証券、2003)年表(政治・経済・社会)
レミング、フローリー、チェイン(英)がペニシリンの発見と治療効果の研究でノーベル生理学・医学賞を受賞1945万有製薬八十五年史』(万有製薬、2002)年表(業界・一般社会事項)
湯川秀樹ノーベル物理学賞受賞決定1949.11.3『虎屋の五世紀 : 伝統と革新の経営』 (虎屋、2003)年表(業界・一般事項)
ケンダール(米)、ヘンチ(米)、コーチゾンの研究でノーベル生理学・医学賞を受賞1950万有製薬八十五年史』(万有製薬、2002)年表(業界・一般社会事項)
ワックスマン(米)、ストレプトマイシンの発見でノーベル生理学・医学賞を受賞1952万有製薬八十五年史』(万有製薬、2002)年表(業界・一般社会事項)
朝永振一郎ノーベル物理学賞受賞決定1965.10.21『光とミクロと共に 資料集』(ニコン、1993)年表(業界・一般)
川端康成ノーベル文学賞1968.10.17住友林業社史別巻』(住友林業、1999)年表(業界・一般)
ノーベル文学賞ソ連のソルジェニーツインに1970.10.8『大塚製靴百年史』(大塚製靴、1976)年表(一般)
ノーベル賞作家の川端康成がガス自殺。享年72歳。1972.04.16実業之日本社百年史』(実業之日本社、1997)年表(社会・業界)
江崎玲於奈ノーベル物理学賞受賞1973.10.23『関東の電気事業と東京電力 資料編』(東京電力、2002)年表(内外の動き)
佐藤栄作前首相、ノーベル平和賞受賞1974.10.08『山口銀行史 資料編』(山口銀行、1999)年表(日本)
サダト・エジプト大統領、ベギン・イスラエル首相がノーベル平和賞受賞1978.10.27関西電力五十年史』 (関西電力、2002)年表(電気事業・社会一般)
マザーテレサノーベル平和賞受賞1979『石川島播磨技術研究史』(石川島播磨、2001)年表(一般 政治・社会情勢)
福井謙一ノーベル化学賞受賞1981.10.19トキメックルネッサンス』(トキメック、1996)年表(業界・一般)
ポーランドワレサ「連帯」委員長にノーベル平和賞1983.10.05日産自動車社史』(日産自動車、1985)年表(政治・経済・社会)
利根川進ノーベル医学生理学賞受賞1987.10.12『帝国ホテル百年史』(帝国ホテル、1990)年表(業界・一般事項)
亡命中のダライ・ラマノーベル平和賞が授与される1989.1『ダイニック80年史』(ダイニック、2000)年表(国内・海外のできごと)
ゴルバチョフソ連大統領、ノーベル平和賞に決定1990.10.15『未来を拓く 資料集』(新日鉄大分、1992)年表(一般)
DST(大和証券信託会社)のマーコウィッツ博士、ノーベル経済学賞受賞1990.12.10大和証券百年史』(大和証券、2003)年表(社内事項)
ミャンマースー・チー女史にノーベル平和賞1991.10.14『食足世平』(日清食品、1992)年表(社会一般)
南アフリカマンデラアフリカ民族会議(ANC)議長とデクラーク大統領にノーベル平和賞決定1993.10.15『モビリティライフの創造 神奈川トヨタ50年の軌跡』(神奈川トヨタ、1998)年表(社会・一般)
大江健三郎ノーベル文学賞受賞1994.10.13六連星はかがやく:富士重工業50年史 1953-2003 資料編』(富士重工業、2004)年表(業界・一般)
対人地雷廃絶運動のNGOノーベル平和賞1997.1『ダイニック80年史』(ダイニック、2000)年表(国内・海外のできごと)
白川秀樹、ノーベル化学賞受賞2000.12万有製薬八十五年史』(万有製薬、2002)年表(業界・一般社会事項)
金大中・韓国大統領にノーベル平和賞受賞2000.12鹿島建設社史付録』(鹿島建設、2003)年表(参考事項)
野依良治名古屋大教授ら三人にノーベル化学賞2001.10.10大和証券100年史』(大和証券、2003)年表(政治・経済・社会)
小柴昌俊ノーベル物理学賞田中耕一ノーベル化学賞を受賞2002.12清水建設200年経営』(清水建設、2003)年表(社会・建設業界の動き)
第四章 大手町時代の開幕 / 第七節 品格ある紙面の追究 / ノーベル・フォーラム---『読売新聞百二十年史』(読売新聞社、1994)目次
本編 / 第二編第二部 大和証券株式会社時代(後)(昭和四十三年〜平成十一年) / 第三章 「バブル」の発生と崩壊 / 第三節 海外での銀行業務への本格的進出 / 二 米国、アジアでの金融業務 / 大和証券信託会社の発足とマーコウィッツ博士のノーベル賞受賞---大和証券百年史』(大和証券、2003)目次
ノーベル、A.東洋経済新報社百年史』(東洋経済、1996)索引
ノーベル賞受賞者日本フォーラム『読売新聞百二十年史』(読売新聞社、1994)索引

参考リンク

凡例