情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 【富山】 無謀な競争を避けて共に実を挙げるように - 高岡共立銀行 【『渋沢栄一伝記資料』第5巻掲載】

1895(明治28)年12月(55歳)
是月株式会社高岡共立銀行設立されしが、発起人等栄一に同行支配人を推薦せんことを依頼せるを以て、第一国立銀行行員大橋半七郎を推薦す。爾来栄一同行の為め尽力する所少からず。

出典:『渋沢栄一伝記資料』 2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代 明治六年−四十二年 / 1部 実業・経済 / 1章 金融 / 1節 銀行 / 4款 国立銀行及ビ普通銀行 / 15 株式会社高岡共立銀行 【第5巻 p.353-360】

 高岡共立銀行は木津太郎平(きづ・たろへい、1875-1950)らの発起により1895(明治28)年12月に設立された銀行です。渋沢栄一は発起人より依頼を受けて第一国立銀行の大橋半七郎(1853-1934)を支配人として推薦、大橋は1896(明治29)年2月4日に着任、同月13日に開業となりました。
 栄一は時機に応じて大橋や木津に「軽佻にながれず姑息に偏せず時勢に応じて改進に努めたい」「無謀な競争を避けて共に実を挙げるよう心がけたい」などの言葉を送り、また1914(大正3)年の本館新築にあたって大橋より相談を受けた際には清水組を紹介、さらに1918(大正7)年には同地を訪問して、銀行だけでなく小中高等学校など多くの場所でスピーチをしています。
 高岡共立銀行は1920(大正9)年に高岡銀行と合併、さらに1943(昭和18)年には十二銀行、富山銀行中越銀行との合併で北陸銀行となりました。
 今日、高岡の伝統的建造物群保存地区の一画で煉瓦造りの旧高岡共立銀行本店建物を目にすることができます。現在この建物は富山銀行(1954(昭和29)年創業の地銀)本店として使われています。
大橋半七郎
富山県幸三郎の四男。第一国立銀行韓国釜山支店主任、後、高岡共立銀行常務取締役。嘉永六年(一八五三)―昭和九年(一九三四)
『渋沢栄一伝記資料』別巻第4 p.604)

大きな地図で見る

参考リンク