情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 「堀辰雄」を検索すると - 人名団体名編

 宮崎駿監督の新作映画「風立ちぬ」が話題を呼んでいます。そこで小説『風立ちぬ』の著者「堀辰雄」をおもしろ社史検索してみました。1件ヒットしましたのでご紹介します。

検索結果

索引の内容掲載ページ『社史タイトル』
(発行所、発行年)
索引種別
堀辰雄上巻330『丸の内百年のあゆみ : 三菱地所社史. 資料・年表・索引』(三菱地所、1993)主要人名索引

検索結果からみえてくること

 堀辰雄(ほり・たつお、1904-1953)は昭和前期に活躍した作家ですが、三菱地所の社史の索引に名前が登場していました。本文をみたところ、関東大震災後の「郊外住宅地の発展」という項目の中に、次のように書かれていました。

 東京の郊外、山の手の新興住宅地の住民になった人々は、サラリーマンや官吏・軍人などが多かったが、田端(現北区)、落合(現新宿区)、馬込(現大田区)や長崎(現豊島区)などには文士村やアトリエ村が誕生した。こうした自然の残る環境の良い、しかも家賃の安い住宅地域に芸術活動の場を移す人たちが出てきて、独特の雰囲気を醸しだしていた。たとえば、田端の文士村には芥川龍之介室生犀星萩原朔太郎中野重治堀辰雄菊池寛平塚らいてうなど、多くの小説家、詩人、評論家をはじめ画家、詩人、彫刻家などが住んでいた。
(同社史 上巻 p329-330)

 不動産会社の社史だけに、当時の郊外住宅地の様子が垣間見えます。堀辰雄芥川龍之介(あくたがわ・りゅうのすけ、1892-1927)と交友があったそうですが、なるほど近くに住んでいたのでした。

参考リンク

凡例