情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 「内国勧業博覧会」を検索すると - ことがら編

 NHK大河ドラマ「八重の桜」では、東京へ遷都した後さびれてきた京都を再興するために、博覧会の開催が検討されていました。明治期に5回開催された内国勧業博覧会は、第1〜3回が東京、第4回が京都、第5回が大阪でした。そこで「内国勧業博覧会」をおもしろ社史検索してみたところ、163件ヒットしました。その中から京都で開催された1895年(明治28)の年表データ20件を抽出しましたのでご紹介します。

検索結果からみえてくること

  • 京都で開催された第4回内国勧業博覧会は、1895年(明治28)4月1日から7月31日までの会期でした。4月以前の分は博覧会が開催されたこと、それぞれの会社が博覧会に揮発油やランプなどの製品や造船所などの写真を出品したこと、会場の売店で製品(ビールか)を販売したこと、などが現れています。
  • それに対し7月以降の分では、出品した製品がどのような賞をとったかということが記載されています。綿糸、洋紙、菓子あるいは製綱製品や煉瓦などさまざまな種類の製品が出品され、「進歩賞」や「有功賞」といった賞を受賞していることがわかります。

検索結果

年表の内容『社史タイトル』
(発行所、発行年)
年表種別
京都に於いて、第4回内国勧業博覧会開催(店主審査官)1894.05
[1895]
『稲畑八十八年史 : 1890〜1978』 (稲畑産業、1978)年表(時の流れ)
第4回内国勧業博覧会に規則書、統計表を出展1895.02.20日本生命百年史 下巻』(日本生命、1992)年表(本史 資産運用・関連事業・事務他)
第4回内国勧業博覧会へ長崎造船所船渠及び工場の写真を出品 1581895.03三菱重工業株式会社史』(三菱重工、1956)年表(総務人事)
第4回内国勧業博覧会 京都で開催1895.04.01『創業100年史』(品川白煉瓦、1976)年表(一般主要事項)
京都に於て第四回内国勧業博覧会開催1895.04.01七十七銀行』(七十七銀行、1954)年表(一般情勢)
第4回内国勧業博覧会(京都)に揮発油・ランプ油・機械油を出品1895.04.01日本石油百年史』(日本石油、1988)年表(日石関係事項)
第4回内国勧業博覧会が京都で開催1895.04.01『虎屋の五世紀 : 伝統と革新の経営. 通史編』 (虎屋、2003)年表(業界・一般事項)
第四回内国勧業博覧会(京都)1895.04.01『大塚製靴百年史』(大塚製靴、1976)年表(一般)
第4回内国勧業博覧会(京都)場内に売店開設1895.04『Asahi 100』(アサヒビール、1990)年表(大阪麦酒)
京都で第4回内国勧業博覧会開催1895.04関西電力五十年史』 (関西電力、2002)年表(電気事業・社会一般)
内国勧業博覧会嘉祥菓子を販売1895.04『虎屋の五世紀 : 伝統と革新の経営. 通史編』 (虎屋、2003)年表(当社事項)
第4回内国勧業博覧会において、一等進歩賞が授与される1895.07.11『東京製綱百年史』(東京製綱、1989)年表(当社および関連会社)
第4回内国勧業博覧会開催(京都)、ペンキ出品、3等賞受賞1895.07.11日本ペイント百年史』(日本ペイント、1982) 年表(当社100年の年表―明治14年〜昭和56年)
第4回内国勧業博覧会に鉱産品を出展1895.07.11『創業百年史. 資料』(同和鉱業、1985)年表(藤田組編当社・関係会社事項)
第四回内国勧業博覧会に出品の洋紙各品種に対して名誉銀牌を受領1895.07王子製紙社史. 附録篇 』(王子製紙、1959)年表(当社関係)
第四回内国勧業博覧会で有功一等賞賞牌を援与される1895.07『日本煉瓦100年史』(日本煉瓦、1990)年表(当社の歩み)
第4回内国勧業博覧会京都で開催され尼崎紡績製品は有功2等賞を受ける。1895.07『ニチボー75年史』(ニチボー、1966)年表(尼崎紡績)
第四回内国勧業博覧会ニ ペンキヲ出品シ三等賞受領1895.07日本ペイント株式会社五十年史』(日本ペイント、1949)年表
福紡 第4回内国勧業博覧会へ出品した綿糸に対し有功2等の褒賞を受章する1895.11.06『敷島紡績七十五年史』(敷島紡績、1968)年表(当社・関係会社)
第4回内国勧業博覧会で進歩2等賞(耐火煉化石)を受賞1895『創業100年史』(品川白煉瓦、1976)年表(品川白煉瓦関係)

参考リンク

凡例