情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 『大日本蚕糸会百年史』 【大日本蚕糸会, 1992】

会社名

財団法人大日本蚕糸会
[Zaidan Hojin Dai Nippon Sanshikai]

書誌事項

大日本蚕糸会百年史
 東京 : 大日本蚕糸会, 1992.03
 vi, 626p, 図版5枚 ; 27cm
 注記: Title in romaji: Dainihon Sanshikai hyaku-nenshi ; 印刷: 創造社 ; 横組み

会社沿革と社史メモ

 明治初期に産業振興の中心にあった蚕糸業の改良進歩をはかることを目的に、農商務省蚕業試験場出身技術者らの提唱で1892年(明25)大日本蚕糸会が設立され、蚕糸業の調査や技術指導に貢献する。1905年(明38)社団法人に改組。不況対策や政策提言にも重要な役割を果たすと共に、全5巻の『日本蚕糸業史』(1935-36)を刊行。1942年(昭17)蚕糸科学研究所と合併し財団法人となる。戦後は蚕糸業の研究推進に力を注ぐ。渋沢栄一は社団法人時代に顧問、評議員を務めた。
 100年史は時代順の3編からなり、技術改良が中心であった戦前と、研究開発に重点を移した戦後の足跡をまとめている。なお戦前の主な蚕糸業団体としては、他に蚕糸業同業組合中央会、帝国蚕糸組合、日本中央蚕糸会等がある。

目次(抜粋)

項目ページ
ごあいさつ巻頭
[口絵]巻頭
刊行にあたって巻頭
目次巻頭
第1編 任意組合の時代
  第1章 当時の蚕糸情勢3
  第2章 大日本蚕糸会の創立10
  第3章 組織15
  第4章 事業28
第2編 社団法人の時代
  第1章 当時の蚕糸情勢37
  第2章 技術指導46
  第3章 調査、情報、宣伝等の事業55
  第4章 蚕糸振興に関する諸対策67
  第5章 皇室との関係78
  第6章 蚕糸功労者の表彰89
  第7章 組織92
第3編 財団法人の時代
  第1章 当時の蚕糸情勢129
  第2章 財団法人蚕糸科学研究所の創立144
  第3章 社団法人から財団法人への組織変更162
  第4章 研究所の戦災と復興167
  第5章 研究所及び研究者が受けた助成等の概要184
  第6章 昭和30年以降に於ける研究の推進194
  第7章 蚕品種研究所の現状と業績(昭和50年以降)214
  第8章 蚕糸科学研究所の現状223
  第9章 研究成果の普及232
  第10章 貞明皇后蚕糸記念事業243
  第11章 蚕糸文庫の設置と図書の刊行262
  第12章 蚕糸功労者の表彰265
  第13章 蚕糸振興に関するその他の事業274
  第14章 皇室と本会との関係289
  第15章 蚕糸会館等の譲受けと管理294
  第16章 財政長期計画並びに研究中長期計画の検討312
  第17章 施設の整備と財政の確立318
  第18章 組織337
座談会 大日本蚕糸会100年を回顧して381
資料編
  I. 財団法人時代の役員、評議員一覧421
  II. 蚕糸科学研究所彙報の目次一覧446
  III. 蚕品種研究所育成品種性状一覧及び普及実績460
  IV. 表彰者一覧470
大日本蚕糸会年表595
あとがき625

参考リンク

*このエントリーは、実業史研究情報センターのサイトで公開している「社史紹介」に先駆けて「速報版」として公開するものです。
*詳細目次については、実業史研究情報センターのサイトで公開している「渋沢社史データベース」に、2015年に掲載予定です。