団体名
東京商工会議所 [Tokyo Shoko Kaigisho]
書誌事項
先人の志を今へ : 東京商工会議所創立130周年記念
東京 : 東京商工会議所, 2008.03
59p ; 30cm
注記: Title in romaji: Senjin no kokorozashi o imae : Tokyo Shoko Kaigisho soritsu 130-shunen kinen ; タイトル情報源: 表紙 ; 非売品 ; 横組み
- 社史・会社に関する各種ID : 『会社史総合目録(累積版)』種類別アイテム番号: 累III-786
書影
会社沿革と社史メモ
2008年(平成20)に創立130周年を迎えた東京商工会議所の記念誌で、4章からなる。第1章「先人たちの軌跡」は、初代会頭渋沢栄一を始め8人の足跡を記した「賢人たち」、東商の事業を振返った「刻んだ偉業」、調査活動や建議などをまとめた「政策起源」の3節で歴史を綴る。第2章「行動する東商」では、現在の東商の活動を変革力、経営力、地域力という視点から描く。第3章「組織を知る」は支部も含めた東商の組織の解説、第4章「これからの東商」は次の時代へ向かう活動宣言。参考文献には図書雑誌の他、12団体のウェブサイトも挙げられている。
目次(抜粋)
巻 | ページ |
---|---|
第1章 先人の軌跡 | 2 |
第1節 賢人たち | 2 |
第2節 刻んだ偉業 | 10 |
第3節 政策起源 | 26 |
第2章 行動する東商 | 34 |
第1節 国や社会を動かす変革力 | 34 |
第2節 経営を支援する経営力 | 37 |
第3節 ブランド力のあるまちへ地域力 | 46 |
第3章 組織を知る | 50 |
第4章 これからの東商 | 58 |
参考文献 | 巻末 |
目次、資料編等へのリンク(渋沢社史データベース)
目次 / 資料編 / 基本情報(書誌事項など)
外部機関の所蔵データほか
NDL-OPAC / CiNii Books / 神奈川県立川崎図書館 / Worldcat / NDL Search / Webcat Plus / Googleブックス 1,2 / 社史Wiki
参考リンク
- 東商の歴史
〔東京商工会議所〕
http://www.tokyo-cci.or.jp/about/history/ - [社名変遷図紹介] 経済団体 A 〔経済団体〕 - 渋沢栄一関連会社社名変遷図
〔実業史研究情報センター・ブログ「情報の扉の、そのまた向こう」 - 2012年4月19日〕
http://d.hatena.ne.jp/tobira/20120419/1334800612 - 東京商法会議所 - 34. 経済団体及ビ民間諸会:渋沢栄一伝記資料第58巻事業別年譜より
〔渋沢栄一記念財団 渋沢栄一 / 『渋沢栄一伝記資料』 / 事業一覧〕
http://www.shibusawa.or.jp/SH/denkijigyo/np034.html#J-0441 - 東京商工会 - 34. 経済団体及ビ民間諸会:渋沢栄一伝記資料第58巻事業別年譜より
〔渋沢栄一記念財団 渋沢栄一 / 『渋沢栄一伝記資料』 / 事業一覧〕
http://www.shibusawa.or.jp/SH/denkijigyo/np034.html#J-0442 - 東京商業会議所 - 34. 経済団体及ビ民間諸会:渋沢栄一伝記資料第58巻事業別年譜より
〔渋沢栄一記念財団 渋沢栄一 / 『渋沢栄一伝記資料』 / 事業一覧〕
http://www.shibusawa.or.jp/SH/denkijigyo/np034.html#J-0444 - [今日の栄一] 1891(明治24)年7月17日 (51歳) 東京商業会議所会頭に 【『渋沢栄一伝記資料』第19巻掲載】
〔実業史研究情報センター・ブログ「情報の扉の、そのまた向こう」 - 2008年7月17日〕
http://d.hatena.ne.jp/tobira/20080717/1216257589
*このエントリーは、実業史研究情報センターのサイトで公開している「社史紹介」に先駆けて「速報版」として公開するものです。