情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 石川正義「青淵先生「伝記」類概観」(『竜門雑誌』第600号収載) 【竜門社,1938】

書誌事項

竜門雑誌. 第600号
 東京 : 竜門社, 1938.09
 230p, 図版3枚 ; 21cm (竜門雑誌改号五十周年・第六百号記念特輯)
 内容: 青淵先生「伝記」類概観: p115-123

解題

 渋沢栄一(1840-1931)について書かれた伝記類の目録で、竜門社の機関誌『竜門雑誌』第600号(1938)に掲載された。筆者石川正義(1913?-?)は『渋沢栄一伝記資料』編纂委員の一人で、冒頭に目録作成の経緯を記している。それによると、この目録は「竜門雑誌改号六百号記念号」のために作成したもので、単行本として出版された栄一の伝記類を中心に、単行本の一部に記された事歴や栄一の著述書のうち、伝記的意義を有するものを収録している。また新聞・雑誌類の記事は栄一存命中のものを少数と、逝去後の記事で伝記的内容のものを2、3収録。
 目録の構成は(1)「単行本伝記類」、(2)「新聞雑誌及単行本所載のもの」、(3)「パンフレット類」、(4)「日記、紀行類、刊行物及著書」、(5)「青淵先生伝記編纂事業について」、の5つの区分からなる。(1)-(4)は1871年(明治4)から1938年(昭和13)までに刊行された伝記類から単行本を中心に計60点を選び、区分ごとに発行年月日順に掲載したもの。(1)「単行本伝記類」には『青淵先生六十年史』(1900)始め20点をあげ、その内代表的な13点について簡略に解説している。(2)「新聞雑誌及単行本所載のもの」には(イ)新聞雑誌10点、(ロ)単行本所載11点、計21点をあげている。単行本所載のものは、原則として栄一の名前が題にあらわれているものを収載。(3)「パンフレット類」には、雑誌の別刷など6点をあげている。(4)は栄一著述としてまとめたもので、「日記、紀行類」には『航西日記』(1871)など3点、「刊行物及著書」には『青淵百話』(1912)など10点、計13点をあげている。栄一の編著書については、彼の処世観人生観を示すもののみで、学術的あるいは経済的意見を論じたものは省略した、とある。
 (5)「青淵先生伝記編纂事業について」は、伝記そのものではなくその編纂事業で作成された記録物をまとめたもの。編纂事業の概要をまとめた「青淵先生伝記編纂事業沿革略」(『竜門雑誌』第581号掲載)をまず紹介し、第1次から第6次にわたる栄一伝記編纂事業で生み出された記録物として、『雨夜譚』など5点をあげている。これらはいずれも速記録や稿本で、この時点で公刊されたものではなく、後年『渋沢栄一伝記資料』の中に結実する資料群である。編纂事業の具体的経過については、『竜門雑誌』連載の「編纂室たより」「編纂所通信」を紹介している。

『竜門雑誌』第600号 p115

渋沢栄一記念財団の挑戦
 

「青淵先生「伝記」類概観」(本文より編集)

*旧字は新字に、漢数字はアラビア数字に直した。「版型」は省略。

(1)単行本伝記類

No書名編著者発行所発行年月日頁数
1青淵先生六十年史編纂代表 阪谷芳郎竜門社明33・2・13第1巻1098
第2巻1076
  右再版明33・6・23第1巻1100
第2巻1104
2渋沢栄一評伝生駒粂造有楽社明42・1・1214
3青淵先生世路日記 雨夜物語紹堂漁郎択善社大2・8・1154
4子爵 渋沢栄一大滝鞍馬渋沢子爵伝記刊行会大14・7・1514
5渋沢青淵先生小伝 [『青淵百話』附録]大沢正道国民教育会大15・3・5
6渋沢青淵先生朝鮮通俗文庫 廓然居主人稿朝鮮通俗文庫昭2・12・1124
7青淵回顧録高橋重治、小貫修一郎国書刊行会昭2・12・20上・下1704
8世界の驚異国宝渋沢翁を語る渋沢栄一翁、頌徳会編纂実業之世界社昭4・12・23302
9渋沢子爵実業王となるまで長沼依山著荻原星文館昭5・12・15450
10渋沢栄一全集山本勇夫編平凡社昭5・8・15-昭5・12・206巻
11偉人伝全集 渋沢栄一土屋喬雄改造社昭6・11・2347
12伯楽渋沢翁宇野水忠千倉書房昭7・5・15170
13渋沢翁は語る岡田純夫斯文書店昭7・10・8341
14渋沢子爵渡辺得男社会教育会昭7・11・541
15左傾児とその父白柳秀湖千倉書房昭8・6・12490
16渋沢栄一翁白石喜太郎刀江書店昭8・12・18990
17渋沢翁の面影四条書房昭9・7・25430
18An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa小畑久五郎渋沢青淵翁記念会昭12・11・11385
19渋沢栄一自叙伝小貫修一郎偉人烈士伝編纂所昭12・12・11019
20はゝその落葉穂積歌子竜門社明33・2・1363丁

(2)新聞雑誌及単行本所載のもの

(イ)新聞雑誌

No書名 (掲載誌)編著者発行年月日
1渋沢栄一君詳伝 (中外商業新報)筆者不明明25-明26
2この人をみよ (中外商業新報)平塚隠士大15・10
3人間渋沢栄一 (経済知識)和泉清昭5・2以降
4渋沢栄一翁一代記 (報知新聞)沢田謙昭5・6-昭5・12
5明治大正実業家列伝 渋沢栄一翁 (実業新人)ZYX昭6・1
6財界の大御所 渋沢栄一翁 (文芸春秋オール読物号)鳥井大輔昭6・9
7日本資本主義の最高指導者渋沢栄一 (竜門雑誌)土屋喬雄昭6・11・25
8渋沢篤太夫 (中央公論)木村毅昭7・1
9渋沢栄一伝 (婦人世界)白柳秀湖昭7・1-昭7・9
10父を偲ぶ (大阪毎日)、(東京日々新聞)渋沢秀雄昭10・12以降
(ロ)単行本
No書名編著者発行所発行年月日
1東洋実業家詳伝第一篇「渋沢栄一君」久保田高吉博文館明26・6・6
2実業人傑伝「渋沢栄一君」広田三郎汽館舎明28・5・1
3明治十二傑「渋沢栄一君」(「太陽」増刊)坪谷善四郎博文館明32・7
4明治代表人物「実業界の指導者渋沢栄一高須梅湲博文館大2・6・11
5偉人の幼年時代に於ける共通の感激「大正の実業王渋沢栄一松居甚一郎菊竹金文堂大14・3・1
6少年少女講座巻の一 現代名士講座「渋沢栄一先生」藤井利与同講座刊行会昭2・7・1
7英傑伝集第二巻「渋沢栄一中里右吉郎大日本経済協会昭2・10・24
8山路愛山選集第一巻「近世史現代史に於ける渋沢翁の位置」山路愛山万里閣書房昭3
9帝国実業読本巻九「渋沢栄一の生涯」(昭8、実業学校用国文巻六ニ同題ノモノアリ)佐治祐吉富山房昭7・11・3初版、昭12・12・21 6版
10祭魚洞雑録「祖父の後ろ姿」(竜門雑誌昭和7年11月25日発行第530号「青淵先生一週忌記念号所載)渋沢敬三郷土研究社昭8・12・30
11三面鏡「父の映像」渋沢秀雄モダン日本社昭13・7・21

(3)パンフレット類

No書名編著者発行所発行年月日頁数
1民衆文庫第69篇 渋沢子爵渡辺得男社会教育協会昭7・11・541
2渋沢翁と生活改善土肥脩策生活改善同盟会昭6・12・2855
3社会教育パンフレツト第555輯 父を偲ぶ渋沢秀雄社会教育協会昭11・11・1196
4竜門雑誌第592号別刷 渋沢青淵先生と楽翁公伝高田利吉竜門社昭13・1・2519
5青淵先生七十寿祝賀紀念号竜門社明43・2・25126
6竜門雑誌第519号別刷 青淵先生職任年表竜門社昭6・12・2526

(4)日記、紀行類、刊行物及著書

(イ)日記、紀行類

No書名編著者発行所発行年月日頁数
1航西日記渋沢栄一須原屋茂兵衛外2名明4202丁
2欧米紀行渋沢栄一刪補、太田彪次郎編文学社明36・6・11488
3渋沢栄一滞仏日記大塚武松編日本史籍協会昭3・1・25489
(ロ)編著書(及口述蒐録)
No書名編著者発行所発行年月日頁数
1渋沢男爵百話岩崎狙堂大学館明42・8・23(初版)、大6・2・2(再版)419
2青淵百話渋沢栄一国民教育会明45・6・26(初版)、大15・3・5(縮刷版)962、693
3青淵修養百話 附録渋沢青淵先生評伝 大隈重信渋沢栄一(講述)同文館大4・10・6乾460、坤522、[附録]49
4青淵先生訓言集矢野由次郎富之日本社大8・2・1658
5実験論語処世談渋沢栄一実業之世界大11・12・10858
6村荘小言渋沢栄一実業之世界大5・10・28549
7論語と算盤渋沢栄一忠誠堂昭3・1・15403
8青淵先生訓話集竜門社竜門社昭3・5・6400
9処世の大道渋沢栄一実業之世界昭3・9・201020
10青淵論叢渋沢栄一統計資料協会昭8・2・1174

(5)青淵先生伝記編纂事業について

No書名(掲載誌)編著者発行所発行年月日
1青淵先生伝記編纂事業沿革略(竜門雑誌第581号)佐治祐吉竜門社昭12・2・25p79-87
※青淵先生伝記編纂事業と記録物
編纂事業記録物名
第1次 深川邸に於る雨夜譚 (御親話-明治20)雨夜譚
第2次 竜門社に於る青淵先生六十年史編纂 (明治30-33)
第3次 渋沢同族会編纂所に於る編纂 (大正6-12)青淵先生伝初稿第1章-第25章
渋沢栄一伝稿本第1章-第5章
第4次 渋沢事務所に於る雨夜譚会資料蒐集 (大正15-昭和5)雨夜譚会談話筆記上下2巻
青淵先生年譜 / 岡田純夫編
第5次 竜門社に於る資料編纂 (昭和7-10)
第6次 竜門社に於る資料編纂 (昭和11-)

外部機関の所蔵データほか

NDL-OPAC / CiNii Books / Worldcat / NDL Search / Webcat Plus / Googleブックス 1,2

関連エントリー

参考リンク

財団法人竜門社 - 58.修養団体:渋沢栄一伝記資料第58巻事業別年譜より
渋沢栄一記念財団 渋沢栄一 / 『渋沢栄一伝記資料』 / 事業一覧〕
http://www.shibusawa.or.jp/SH/denkijigyo/np058.html#J-0768