1886年渋沢栄一を慕う書生たちの勉強会として竜門社が設立され、栄一は月次会等で数々の指導、演説を行いました。1909年には名誉会員になりました。一方蓮沼門三らにより1906年に設立された修養団の支援を乞われた栄一は、賛助員、後に顧問となり、また修養団後援会が1925年に設立されると会長として活動を支援しました。
*枠色と「栄」アイコンについて
![]() |
渋沢栄一が直接関わった会社・団体 |
![]() |
上記の事業を継承あるいは名称が変遷した会社・団体 |
![]() |
それ以外の会社・団体 |
- 変遷図 : https://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/580.html
- 典拠資料 : https://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/580_auth.html
- 変遷図・典拠資料の見方 : https://www.shibusawa.or.jp/eiichi/companyname/howto.html
渋沢栄一の関わり
渋沢栄一関連会社・団体名(名称使用年) | 栄一の関わり |
---|---|
竜門社 (1886〜1924) | 名誉会員 |
(財)竜門社 (1924〜1946) | 名誉会員 |
修養団 (1906〜1923) | 賛助員、顧問 |
(財)修養団 (1923〜2011) | 顧問 |
修養団後援会[1] (1925〜1945?) | 会長 |
関連エントリーほか
- [栄一情報][センターニュース] 「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」公開
http://d.hatena.ne.jp/tobira/20170802/1501644082
参考リンク
- 58.修養団体 -『渋沢栄一伝記資料』 会社名・団体名等一覧
〔渋沢栄一|公益財団法人渋沢栄一記念財団〕
https://www.shibusawa.or.jp/SH/denkijigyo/np058.html