渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』第845号(2019.08)が刊行されました。
渋沢栄一および財団関連記事は以下の通りです。
- 渋沢史料館休館のお知らせ …… 表紙裏
- 【渋沢栄一のことば】 …… 表紙裏
- 『渋沢栄一訓言集』より
○ 国民みな公徳を重んじ、実業を営むにも、その心をもってすれば、すなわち商業道徳は自然に行われて、随って国家の品位もまた高まるのである。
○ 国家的競争が日に激甚を加うる現代においては、特に国民の協同一致を要する。人は孤立して存在する能わずと言うは、換言すれば協同が必要であるという意味である。
○ 協同の精神が少ないということは、一方からいえば、公徳心が乏しいということである。
○ 道を修め徳を積むは、すなわち人たる天分にもっとも忠実なるものである。この道理によりて、百般の事物が処理されて、はじめて社会の安寧秩序が保たれ、かつその改良進歩が期待されるのである。- 【随想】 おむすびの味 / 原野和夫 …… p.3-5
- 渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図〔112〕修養団体 …… p.19
- 雑誌・書籍に見る渋沢栄一. 『太陽』より「余はいかにして長寿を保てるや 「余の今日迄の健康法」」 …… p.42-43
- 【渋沢財団 情報資源センターだより】 No.431 新連載 「わがまちの渋沢栄一」をはじめました …… p.47-46
- 【史料館の窓】 秘書の見た渋沢栄一 …… p.48
- 第18回渋沢栄一賞 募集 …… 裏表紙
- 機関誌『青淵』
〔財団概要|公益財団法人渋沢栄一記念財団〕
https://www.shibusawa.or.jp/outline/seien/