書誌事項
平和を生きる日米人形交流 : 渋沢栄一とシドニー・ギューリックの親交からキッズゲルニカへ / 宮崎広和, 是沢博昭, 井上潤編
横浜 : 世織書房, 2019.10
v, 196p ; 22cm
注記: ISBN: 9784866860084
解題
1924年移民法の施行によって緊張した日米関係を修復すべく渋沢栄一とシドニー・ギューリック(1860-1945)が働きかけた日米人形交流より90年を記念して、2017年に、日本とアメリカの三都市で開催されたシンポジウムおよび企画展示の記録。大妻女子大学(東京)で開催されたシンポジウムを土台に、答礼人形「長崎瓊子」(ロチェスター科学博物館所蔵)をめぐる交流の考察など新たな論考や文献案内を加え、「太平洋横断的な視点から、日米人形交流の今日的意義を再検討」した一書。
- 東京 シンポジウム「人形交流の再検討-人形・交換・子ども」(大妻女子大学、2017年7月22日(土)、主催:渋沢研究会・大妻女子大学博物館) / 展示「日米人形交流90周年 記念パネル展示」(同博物館、2017年7月5日(水)~10月14日(土))
- 長崎 シンポジウム「未来への伝言~ナガサキから~:人形交流の再検討-人形・交換・子ども」(長崎歴史文化博物館、2017年8月7日(月)、主催:長崎親善人形の会(瓊子の会)) / 展示「日米友情人形展~きずな未来へ」(同博物館1Fホール、2017年8月7日(月)~13日(日))
- ニューヨーク州ロチェスター シンポジウム(ロチェスター科学博物館、2017年9月30日(土)) / 展示「The Gift of Dolls」(同博物館、2017年9月30日(土)~11月14日(火))
目次
項目 | ページ |
---|---|
目次 | i |
1 はじめに=日米人形交流九〇周年 : 民間・市民・都市外交 / 宮崎広和 | 3 |
1 日米人形交流研究の系譜 | 4 |
2 日米人形交流九〇周年記念企画の人的・知的背景 | 6 |
3 本書の道案内 | 9 |
2 人形交流を読みなおす / 是沢博昭 | 15 |
1 はじめに | 15 |
2 渋沢栄一の「国民外交」 | 16 |
3 ギューリックとの出会いと帰国 | 17 |
4 「移民法」への不安と改正運動 | 18 |
5 “Doll Project”=友情人形の誕生 | 20 |
6 人形交流の広がり | 23 |
7 太平洋を渡る答礼人形 | 26 |
8 人形交流への誤解 | 28 |
9 近代日本のコンプレックス(1) : 大連の反発 | 29 |
10 近代日本のコンプレックス(2) : 朝鮮の人形歓迎会 | 33 |
11 人形交流のメッセージ | 37 |
12 おわりに | 38 |
3 太平洋を覆う暗雲を取り払う : 一九二七年日米人形交流 / 小檜山ルイ, 小関菜月訳 | 41 |
1 女性たちの関わりと伝道という伝統 | 43 |
2 女性から男性、宗教から世俗へ | 49 |
3 ナショナリズム、権力、ヒエラルキー | 53 |
4 残響 | 59 |
4 人形という贈り物 : 共同作業としての人形交流 / 宮崎広和, 宮崎ザビエル | 79 |
1 はじめに | 79 |
2 贈り物としての人形 | 80 |
3 一九七〇年代以降の人形交流の展開 | 83 |
4 長崎親善人形の会の活動 | 85 |
5 贈与交換としての人形交流 | 88 |
6 終わりに=子どもの視点 | 93 |
5 シンポジウム〈日米人形交流の再検討〉 : 人形・交換・子ども / 井上潤, 是沢博昭, 宮崎広和, 宮崎ザビエル, 塚本隆史, 飯島真里子, 山下昭子 | 99 |
6 民間交流の今日的意義 : 東京・長崎、そしてロチェスターから / 宮崎広和 | 131 |
1 東京から長崎へ | 132 |
2 ロチェスターへ | 134 |
3 都市外交との関係 | 137 |
4 「人形の力」の再発見 | 138 |
5 おわりに | 140 |
7 渋沢栄一の社会貢献をみつめる : 未来への遺産 / 井上潤 | 143 |
1 はじめに | 143 |
2 現代に生きる渋沢栄一 | 143 |
3 日本の国際化と平和の椎進に貢献 | 148 |
4 渋沢栄一を社会貢献にいたらしめたもの | 155 |
5 おわりに | 159 |
渋沢栄一の功績と生涯 | 161 |
8 おわりに=未来へのメッセージ : 日米人形交流から日満親善交流へ・侵略と平和と子ども / 是沢博昭 | 167 |
1 人形交流の遺産 | 167 |
2 「子ども」というフィルター | 168 |
3 日満親善交流=子どもによる平和 | 169 |
4 平和と侵略 | 171 |
5 人形交流への誤解 | 173 |
6 ゆがめられた善意と連帯感 | 174 |
7 おわりに | 175 |
日米人形交流の理解をふかめる文献案内 | 177 |
執筆者・発言者紹介 | 192 |
あとがき | 195 |
外部機関の所蔵データほか
関連エントリー
- [栄一情報] 渋沢研究会 第222回例会 シンポジウム「日米人形交流の再検討―人形・交換・子ども」 (2017年7月22日開催)
https://tobira.hatenadiary.jp/entry/20170705/1499221903
参考リンク
- デジタル版『渋沢栄一伝記資料』 - 第38巻|日本国際児童親善会
https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/index.php?DK380001k_text - 平和を生きる日米人形交流 : 渋沢栄一とシドニー・ギューリックの親交からキッズゲルニカへ
〔刊行書籍 | 世織書房〕
http://seorishobo.com/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e6%9b%b8%e7%b1%8d/2019-2/%e5%b9%b3%e5%92%8c%e3%82%92%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%82%8b%e6%97%a5%e7%b1%b3%e4%ba%ba%e5%bd%a2%e4%ba%a4%e6%b5%81/ - 第222回 渋沢研究会
〔渋沢研究会例会 | 渋沢史料館|公益財団法人 渋沢栄一記念財団〕
https://www.shibusawa.or.jp/museum/workshop/regular-meeting/2017_06_28_72016.html - シンポジウム「日米人形交流の再検討-人形・交換・子ども」 7/22
〔お知らせ | 大妻女子大学〕
http://www.otsuma.ac.jp/news/2017/20170627125317 - 日米人形交流90周年記念 日米リレー・シンポジウム併催花展 (2017.9.22更新)
〔みんなのいけばな〕
https://minnanoikebana.com/tradition/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E4%BA%A4%E6%B5%8190%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%80%80%E6%97%A5%E7%B1%B3%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6/ - RMSC and international partners to open The Gift of Dolls exhibit Saturday, Sept. 30
〔 Press / News | Rochester Museum & Science Center〕
https://rmsc.org/press-news/item/471-rochester-museum-science-center-and-international-partners-to-open-the-gift-of-dolls-exhibit-saturday-sept-30 - 長崎瓊子 Nagasaki Tamako
〔Libraries・Collections Department | Rochester Museum & Science Center〕
http://collections.rmsc.org/NagasakiTamako/