情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

『青淵』第890号(2023.05)

渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』第890号(2023.05)が刊行されました。
渋沢栄一および財団関連記事は以下の通りです。

  • 見つけよう、「渋沢栄一」。渋沢栄一デジタルアーカイブ [情報資源センター広告] …… 表紙裏
  • 【渋沢栄一のことば】 …… p.2
    • 洋館居室にて (『渋沢栄一伝記資料』別巻10より)[写真]
    • 『渋沢栄一訓言集』より
      ○ 一朝、事に臨んで感激すれば、おのずから意気の奮興するものである。
      ○ 一物の微といえども、初一念の発動する時に慎まざれば、ついに取り返しのつかぬ事になる。
      ○ 一利一害は事物の常である。
      ○ 一国の富みかつ強くなる原因は鉄にある。
      ○ 一国の進運は人に由る。
      ○ 一生を研究に委ねて倦まぬというような人がなくては世の中の進歩は望み難い。
      ○ 一国政治の目的は一般の人民に利用厚生の道を得せしむるに在る。
      ○ 言う人、必ずしも行わず。
      ○ 一方が善くて、一方が悪いのは、真の経済ではない。
      ○ 要らぬ親切はこれを受ける者こそ迷惑なれ。
  • 罪無くして斬られ、名までも消された「明治の父」 / 近藤宙時 …… p.23-25
  • 心理学で知る渋沢栄一の"すごさ" / 清田予紀 …… p.32-34
  • 【渋沢財団 情報資源センターだより】 No.475 ChatGPTが作成した「デジタルアーカイブと渋沢栄一」 …… p.47-46
  • 【史料館の窓】常設展示「渋沢栄一を知る」展示替え : 第一国立銀行創立一五〇年 …… p.48
  • 企画展 養育院の「院長さん」渋沢栄一 : 父となり祖父となり曾祖父となり [渋沢史料館広告] …… 裏表紙