情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

『渋沢栄一伝記資料』英訳綱文(ベータ版)に第4-7巻を追加しました

 公益財団法人渋沢栄一記念財団では『渋沢栄一伝記資料』本編の綱文を英訳するプロジェクトを進めて参りましたが、2021年3月31日(水)および7月10日(土)に、第4巻から第7巻までの英訳綱文を追加いたしました。

 「綱文」とは当該事項の要旨をまとめて書き起こしたもので、『伝記資料』本編には事業や事項ごとに綱文が年月日順で掲載されています。これらをたどることで、渋沢栄一がそれぞれの事業にどのように関与したか、その概要を知ることができます。今回の英訳は、海外における渋沢栄一への関心の高まりに応えるために作成されました。
 なお、今回公開する英訳綱文は「ベータ版」という位置づけで、今後、内容が修正される可能性があります。ご活用いただければ幸いです。
 

“Shashi: the Journal of Japanese Business and Company History”第6号の目次

 日本の社史をテーマにした無料の電子ジャーナル“Shashi: the Journal of Japanese Business and Company History”(『社史:日本経営史学雑誌』)第6号が、米国ピッツバーグ大学図書館から発行されました。今号は"Post-Pandemic Edition"となっており、論文2本、研究ノート2本、書評3本が掲載されています。研究ノートには、情報資源センター長・茂原暢が執筆した「The Shibusawa Eiichi Denki Shiryo (『渋沢栄一伝記資料』について)」が含まれています。

目次

Post-Pandemic Edition

  • From the Editor
    • From The Editor’s Desk-Post-Pandemic Edition / Martha Chaiklin
  • Articles
    • Western Merchants and Intra-Asian Trade: John Henry Duus at Treaty port Hakodate (Part One 1861-68) / Steven I[r]vings
    • The Wealth of Zaibatsu Owner Families: The Impact of Zaibatsu Busting in Occupied Japan / Steven Ericson
  • Research Notes
    • The Shibusawa Eiichi Denki Shiryo / Toru Shigehara
    • Index of the Mitsui Mi’ike Mine Archive / Raja Adal
  • Book Reviews
    • Steven Ericson. Financial Stabilization in Meiji Japan: The Impact of the Matsukata Reform. Ithaca: Cornell University Press, 2019. x + 198 pp. $49.95 (cloth), ISBN 978-1-5017-4691-8. / Steven Bryan
    • Timon Screech. The Shogun’s Silver Telescope: God, Art and Money in the English Quest for Japan. Oxford: Oxford University Press, 2020. 336 pp. ISBN 978-0198832034 / Peter J. Good
    • Jürgen Melzer, Wings for the Rising Sun: A Transnational History of Japanese Aviation. Cambridge, MA: Harvard University Asia Center, 2020. xxvi, 339 pp. ISBN 9780674244429 / William M. Tsutsui

関連エントリー

参考リンク

  • 日本の社史をテーマにしたオープンアクセス誌“Shashi: the Journal of Japanese Business and Company History”が創刊
    〔カレントアウェアネス・ポータル - 2012年12月25日〕
    http://current.ndl.go.jp/node/22575
     

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その117)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年度上期を目途に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されるとのことです。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

渋沢栄一記念財団

栄一関連会社・団体

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など

大河ドラマ「青天を衝け」

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2021.07.14)

渋沢栄一記念財団

人物紹介

栄一関連会社・団体

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など

大河ドラマ「青天を衝け」

『青淵』第868号(2021.07)

渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』第868号(2021.07)が刊行されました。
渋沢栄一および財団関連記事は以下の通りです。

  • 渋沢栄一に会える場所、渋沢史料館。[渋沢史料館広告] …… 表紙裏
  • 渋沢栄一のことば …… p.2
    • 持触 (『渋沢栄一伝記資料』別巻10より)[写真]
    • 『渋沢栄一訓言集』より
      ○ 青年はすべてその志望と才能との権衝を得るようにせねばならない。袁子才の詩話に『才ハ大ナランコトヲ欲シ、志ハ小ナランコトヲ欲ス』とあるが、とかく年少の時は気位は高いが、実際動かして見ると、何の役にも立たぬ者が多い。要するに志望と才能とはむしろ才能を先にして、志望を次に置くようにせねばならない。しからざれば、世波の艱難に耐えて、彼岸に達することはできない。
      ○ 人の世に処し当たるには、その職業や地位にかかわらず、正誠もってこれに当たり、智能もってこれを処し、強力もってこれを果たすを要す。その事の成就すると否とは、要するに勉強いかんに在るのである。
      ○ 流汗主義とは何ぞや。その定義は人の成功は実行に在りというに帰着する。
      ○ 修養は智識よりもむしろ徳行をもって本旨となす。まず人を立てて後に己れが立つ心掛けがなければならない。
      ○ すべて事物は彼を嫌へば此を好み、右を矯むれば、左に傾き易い。ゆえに修養は一方に偏する事なく、中正にしてかつ向上的でなければならない。
  • 社会を支える「民」の育成と渋沢栄一 : 渋沢栄一と「フィランソロピー」6 [広告] …… p.7
  • わがまちの渋沢栄一. 第11回 : 伊能忠敬測地遺功表~東京都・港区~ …… p.16-17
  • 渋沢栄一とポール・クローデル : 日仏会館を通した友情 / 岡村正太郎 …… p.30-33
  • 雑誌・書籍に見る渋沢栄一. 『事業之日本』より「己が分限を守る事」 …… p.41-43
  • 【「せいえんひろば」お知らせ】 [コロナ禍乗り越えオペラ上演「歌劇 幕臣・渋沢平九郎」] …… p.43
  • 【渋沢財団 史料館だより】 No.453 コロナ禍における渋沢史料館の活動 …… p.46-47
  • 【史料館の窓】「青淵商店」の人気商品 …… p.48
  • 見つけよう、「渋沢栄一」。 : 渋沢栄一デジタルアーカイブ [情報資源センター広告] …… 裏表紙

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その116)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年度上期を目途に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されるとのことです。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

栄一関連会社・団体

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など

大河ドラマ「青天を衝け」

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2021.07.07)

渋沢栄一記念財団

人物紹介

栄一関連会社・団体

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など

大河ドラマ「青天を衝け」