情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」を更新しました

 2025年1月16日(木)、情報資源センターでは「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」を以下の通り更新しました。どうぞご活用ください。

掲載図の追加改訂

 「実業・経済」「社会公共事業」各分野にそれぞれ1図を新たに追加し、掲載中の「実業・経済」分野3図、「社会公共事業」分野4図を改訂しました。追加改訂した変遷図は以下の通りです。

名称の新規追加、典拠情報の改訂

 上記変遷図の追加改訂に伴い新たに14名称を追加し、掲載中の14名称について典拠情報の改訂を行いました。

テキストの改訂

 更新等に伴う一部テキストの改訂を行いました。


渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図
 

『青淵』第910号(2025.01)

渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』第910号(2025.01)が刊行されました。
渋沢栄一および財団関連記事は以下の通りです。

  • 表紙 「渋沢栄一像」清水良雄筆 昭和2年(1927) 渋沢史料館蔵 …… 表紙
  • 見つけよう、「渋沢栄一」。渋沢栄一デジタルアーカイブ [情報資源センター広告] …… 表紙裏
  • 【渋沢栄一のことば】 …… p.2
    • 栄一と夫人 青淵文庫寄贈答礼園遊会にて (大正15年11月7日) (『渋沢栄一伝記資料』別巻10より)[写真]
    • 『渋沢栄一訓言集』より
      ○ 公徳心を重んずるは、すなわち協同の力の大切なることを自覚するからである。協同の精神の少ないものは、すなわち公徳心の欠乏を表白するものである。
      ○ 人は孤独のものではない。いかに山中に隠退していても、この世の糧を食いつつある間は、その生活は、他人の共同生活に影響を及ぼすものである。ここにおいて人は生まれ落ちてから死ぬまで、社会の一員として、重き責任を負わなければならない。その責任とは他事にあらず「働」の一事である。
      ○ わが国において、殖産、工業、商売、その他百般の進歩に、比較的罪悪の伴わなかった所以は、上流社会においては、武士道、中流においては、五倫五常の儒教、下流においては、勧善懲悪、因果応報の仏教の力が、あずかって多きにあったと言わねばならない。
  • 年頭のご挨拶 / 樺山紘一 …… p.3
  • 我が国の煉瓦製造技術の先駆者大高庄右衛門 : 日本煉瓦製造と大阪窯業を中心に / 金子祐正 …… p.11-13
  • 海女漁の文化的価値と現代 / 塚本明 …… p.20-22
  • わがまちの渋沢栄一. 第25回 東北地方の発展のために~山形県・山形市~ …… p.40-43
  • 【渋沢財団 史料館だより】 No.495 新年のご挨拶 : 昨年を振り返って …… p.46-47
  • 【史料館の窓】大阪の博覧会と渋沢栄一 …… p.48
  • 【表紙絵のことば】「渋沢栄一像」清水良雄筆 昭和2年(1927) 渋沢史料館蔵 …… 裏表紙裏
  • 新規書籍 渋沢栄一と「フィランソロピー」 4 『官民を超えた渋沢栄一の福祉実践 : 欧米からの知と前近代からの継承』[渋沢栄一記念財団広告] …… 裏表紙

学術シンポジウム 官民を超えた渋沢栄一の福祉実践(渋沢栄一記念財団 研究センター)

 2025年2月20日(木)、公益財団法人渋沢栄一記念財団 研究センターでは、シリーズ「渋沢栄一と「フィランソロピー」」第4巻の出版を記念して、学術シンポジウム「官民を超えた渋沢栄一の福祉実践」を開催いたします。

主催 : 公益財団法人渋沢栄一記念財団研究センター
日時 : 2025年2月20日(木) 14:00~16:00(受付開始13:30)
会場 : 国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール(〒106-0032 東京都港区六本木5-11-6)
定員 : 50名
参加費 : 無料
プログラム :
総合司会:加藤愛子(公益財団法人渋沢栄一記念財団研究センター)
シンポジウム司会:見城悌治(千葉大学教授)
開会挨拶・趣旨説明 井上 潤(公益財団法人渋沢栄一記念財団業務執行理事)
報告1 山本浩史(新見公立大学教授)
報告2 坂下史(東京女子大学教授)
コメント1 TAO BO(千葉大学講師)
コメント2 杉山里枝(國學院大學教授)
閉会挨拶 樺山紘一(公益財団法人渋沢栄一記念財団理事長)

 申込方法など、シンポジウムの詳しい内容はリンク先をご覧下さい。皆様のご参加をお待ちしております。

参考リンク

【終了しました】「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」メンテナンスのお知らせ(2025年1月16日(木)13:00~16:00)

 「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」はサイト更新のため下記の通りメンテナンスを行います。通常通りご利用は可能ですが、作業中は画面表示に乱れが生じる場合があります。
 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

図書館総合展「あなたも使える専門図書館2024」トークイベント(アーカイブ動画公開中)

 公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターは、第26回図書館総合展で開催された「あなたも使える専門図書館2024」に参加しました。
 専門図書館は、特定の分野を専門とする図書館です。日本全国には数多くの専門図書館があり、一般の方々も利用することができます。情報資源センターは、渋沢栄一と実業史に関する情報資源をインターネットを通じて提供する専門図書館です。
 2024年11月28日に開催されたトークイベントの動画が、図書館総合展のウェブサイトでアーカイブ配信されています。専門図書館33館の「中の人」が、自館の紹介をしています。
 情報資源センターも、インターネットで利活用できる情報資源(デジタルアーカイブ)などを紹介しました。是非ご覧ください。

第26回図書館総合展
【アーカイブ公開中】33館が登壇!「あなたも使える専門図書館2024」トークイベント

https://www.libraryfair.jp/forum/2024/1039

 また、図書館総合展のウェブサイトでは、トークイベントに参加した館も含め、100以上の専門図書館を紹介するオンライン展示ページも公開されています。
 各参加館へのリンクや、参加館MAPもあります。ご参考になさってください。

第26回図書館総合展
あなたも使える専門図書館2024(オンライン展示ページ)

https://www.libraryfair.jp/feature/2024/71


 

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その293)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

栄一関連会社・団体・事業

ゆかりの地

反響など

これまでのログ

その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10その11その12その13その14その15その16その17その18その19その20その21その22その23その24その25その26その27その28その29その30その31その32その33その34その35その36その37その38その39その40その41その42その43その44その45その46その47その48その49その50その51その52その53その54その55その56その57その58その59その60その61その62その63その64その65その66その67その68その69その70その71その72その73その74その75その76その77その78その79その80その81その82その83その84その85その86その87その88その89その90その91その92その93その94その95その96その97その98その99その100その101その102その103その104その105その106その107その108その109その110その111その112その113その114その115その116その117その118その119その120その121その122その123その124その125その126その127その128その129その130その131その132その133その134その135その136その137その138その139その140その141その142その143その144その145その146その147その148その149その150その151その152その153その154その155その156その157その158その159その160その161その162その163その164その165その166その167その168その169その170その171その172その173その174その175その176その177その178その179その180その181その182その183その184その185その186その187その188その189その190その191その192その193その194その195その196その197その198その199その200その201その202その203その204その205その206その207その208その209その210その211その212その213その214その215その216その217その218その219その220その221その222その223その224その225その226その227その228その229その230その231その232その233その234その235その236その237その238その239その240その241その242その243その244その245その246その247その248その249その250その251その252その253その254その255その256その257その258その259その260その261その262その263その264その265その266その267その268その269その270その271その272その273その274その275その276その277その278その279その280その281その282その283その284その285その286その287その288その289その290その291その292
 

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.01.15)

栄一関連会社・団体・事業

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など