情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

「みんなで古写真【渋沢栄一伝記資料】」が「2024デジタルアーカイブ産業賞」の奨励賞を受賞しました。

 この度、「渋沢栄一フォトグラフ」の「みんなで古写真【渋沢栄一伝記資料】」が、デジタルアーカイブ推進コンソーシアム(略称 DAPCON)「2024デジタルアーカイブ産業賞」の「奨励賞」を受賞しました。

  • 2024デジタルアーカイブ産業賞 表彰式・受賞者ショートプレゼンテーション 開催のお知らせ
    〔デジタルアーカイブ推進コンソーシアム - 2024年12月2日〕
    https://dapcon.jp/news/award_2024/
  • 2024 デジタルアーカイブ産業賞 受賞内容
    〔デジタルアーカイブ推進コンソーシアム - 2024年12月2日〕
    https://dapcon.jp/awards/2024/

 「デジタルアーカイブ産業賞」の趣旨は「デジタルアーカイブ産業振興に寄与した活動を称揚することによって、デジタルアーカイブ産業及びデジタルアーカイブ推進コンソーシアムへの社会的関心を高めるとともに、産業の発展に資する」です。授賞理由には、「みんなで古写真【渋沢栄一伝記資料】」は「市民参加型のシステムが構築できており、運用ルールが遵守されれば、他の地域資料アーカイブへの展開が見込まれる先進事例と言える。」と記されています。
 表彰式は2024年12月11日(水)にオンラインで行われました。

 「みんなで古写真【渋沢栄一伝記資料】」(「渋沢栄一フォトグラフ」)は、令和3(2021)年度国立歴史民俗博物館総合資料学奨励研究「市民参加型プラットフォームによる写真資料のデータ構築と活用」の研究成果として、人文情報学分野の研究者と渋沢栄一記念財団のメンバーが共同で開発を行いました。開発メンバーを代表して、関係者の皆様にはあらためて御礼申し上げますと共に、日頃よりご支援をいただいている全ての方々へ心からの感謝を申し上げます。
 今後とも、渋沢栄一記念財団の発信する各種コンテンツをご活用くださいますよう、お願い申し上げます。

参考リンク

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その289)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

渋沢栄一記念財団

栄一関連会社・団体・事業

  • 【あと9日です】東商渋沢ミュージアム、東京商工会議所を訪問させていただきました! 新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ(新渡戸記念館 館長 新渡戸常憲 2024/12/04 投稿)
    〔READYFOR - 2024年12月4日〕
    https://readyfor.jp/projects/nitobe100/announcements/353691
  • 東京証券取引所を歩く!東証設立に関わった超有名人物とは!?【株はじめます!?】 - テレ東BIZ
    〔YouTube - 2024年12月5日〕
    https://www.youtube.com/watch?v=2TUzhnZSjVU
  • 富岡製糸場で初開催!子どもたちが学ぶ「お金」と「夢」の大切さ|株式会社クマガイネクストのプレスリリース
    〔アットプレス - 2024年12月10日〕
    https://www.atpress.ne.jp/news/419773

ゆかりの地

栄一関連文献

  • 書籍刊行記念『渋沢栄一が転生したらアラサー派遣OLだった件』の序文・序章・第一章までを一挙無料公開!(その1)|クロスメディア・パブリッシング
    〔note - 2024年12月3日〕
    https://note.com/crossmedia/n/nc2032fee8e9b
  • 書籍刊行記念『渋沢栄一が転生したらアラサー派遣OLだった件』の序文・序章・第一章までを一挙無料公開!(その2)|クロスメディア・パブリッシング
    〔note - 2024年12月3日〕
    https://note.com/crossmedia/n/n2be2de47126d
  • 書籍刊行記念『渋沢栄一が転生したらアラサー派遣OLだった件』の序文・序章・第一章までを一挙無料公開!(その3)|クロスメディア・パブリッシング
    〔note - 2024年12月3日〕
    https://note.com/crossmedia/n/n11205bc08601
  • #2024年12月9日
    〔しぶさわくんFM - 2024年12月9日〕
    https://shibusawakun.fm/ud2024129/

反響など

これまでのログ

その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10その11その12その13その14その15その16その17その18その19その20その21その22その23その24その25その26その27その28その29その30その31その32その33その34その35その36その37その38その39その40その41その42その43その44その45その46その47その48その49その50その51その52その53その54その55その56その57その58その59その60その61その62その63その64その65その66その67その68その69その70その71その72その73その74その75その76その77その78その79その80その81その82その83その84その85その86その87その88その89その90その91その92その93その94その95その96その97その98その99その100その101その102その103その104その105その106その107その108その109その110その111その112その113その114その115その116その117その118その119その120その121その122その123その124その125その126その127その128その129その130その131その132その133その134その135その136その137その138その139その140その141その142その143その144その145その146その147その148その149その150その151その152その153その154その155その156その157その158その159その160その161その162その163その164その165その166その167その168その169その170その171その172その173その174その175その176その177その178その179その180その181その182その183その184その185その186その187その188その189その190その191その192その193その194その195その196その197その198その199その200その201その202その203その204その205その206その207その208その209その210その211その212その213その214その215その216その217その218その219その220その221その222その223その224その225その226その227その228その229その230その231その232その233その234その235その236その237その238その239その240その241その242その243その244その245その246その247その248その249その250その251その252その253その254その255その256その257その258その259その260その261その262その263その264その265その266その267その268その269その270その271その272その273その274その275その276その277その278その279その280その281その282その283その284その285その286その287その288
 

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2024.12.11)

渋沢栄一記念財団

栄一関連会社・団体・事業

ゆかりの地

反響など

『青淵』第909号(2024.12)

渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』第909号(2024.12)が刊行されました。
渋沢栄一および財団関連記事は以下の通りです。

  • 見つけよう、「渋沢栄一」。渋沢栄一デジタルアーカイブ [情報資源センター広告] …… 表紙裏
  • 新規書籍 渋沢栄一と「フィランソロピー」4. 官民を超えた渋沢栄一の福祉実践 : 欧米からの知と前近代からの継承 [広告] …… 巻頭
  • 【渋沢栄一のことば】 …… p.2
    • ガス料金問題調停記者会見 総理大臣官邸 (昭和4年8月9日) (『渋沢栄一伝記資料』別巻10より)[写真]
    • 『渋沢栄一訓言集』より
      ○ 昨日まで同志として助け合った者が、今日仇敵となり、互いに攻撃するというは、真に小人のきわみである。
      ○ 天の覆う所、地の載する所、国が異なるからとて、道徳に差別あるわけはない。しかるに国際に区画を設けるというは、すなわち人欲の私である。天帝から見たならば、これを利己主義の極みと言うであろう。
       天は一視同仁、無差別である。今日カリフォルニアに日本人が移住するは、天の説ぶ所であろう。しかるに天地人三才の一なる人が、天とその意を同じうすること能わざるは、すなわち、道徳の発達せざる証拠にして、世の進化を妨げることこれより大いなるはない。
      ○ 国際道徳なるものは、本来精神的文明と、物質的文明とが並び進むに非ざればその完きを得られるものではない。今日の国際間にはほとんど道徳がないと言うも過言ではない。
       物質文明のみ長路の進歩を遂げて、精神文明の進歩がこれに伴わなければ、あたかも天秤の一方が重くなれば、一方が急に跳ね上るごとくに、精神的文明は、物質的文明の進歩に逆比例して退化するのである。
  • 旧渋沢邸の移築 / 定久岳大 …… p.26-28
  • 第二二〇回会員総会 記念講演会 講演録 : 渋沢栄一翁と新日本銀行券 / 大津俊哉 …… p.29-40
  • 雑誌・書籍に見る渋沢栄一. 『青淵先生訓話集』より「経済訓 経済的国難と道徳」 …… p.41-43
  • 【「せいえんひろば」】新規維持会員のご紹介 …… p.43
  • 【渋沢財団 研究センターだより】 No.494 第13期『論語と算盤』オンライン読書会 新しいテキストで気持ちも一新/渋沢栄一と「フィランソロピー」第4巻『官民を超えた渋沢栄一の福祉実践 : 欧米からの知と前近代からの継承』(ミネルヴァ書房)刊行/第41回 渋沢・クローデル賞 フランス受賞者の決定/特別版「論語とそろばん」セミナー2024 アーカイブ配信のお知らせ …… p.47-46
  • 【史料館の窓】読売プリントメディア工場見学会に協力 …… p.48
  • 渋沢栄一 1908年頃 小川一真撮影 渋沢史料館所蔵 [渋沢史料館広告] …… 裏表紙

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その288)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

渋沢栄一記念財団

紙幣発行

人物紹介

ゆかりの地

栄一関連文献

  • 【予約殺到!】日本アカデミー賞「優秀脚本賞」受賞作家が贈るビジネスエンタメ小説『渋沢栄一が転生したらアラサー派遣OLだった件』が本日発売! | クロスメディアグループ株式会社のプレスリリース
    〔PR TIMES - 2024年11月29日〕
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000080658.html
  • 渋沢栄一が令和を生きたら? 「転生モノ×ビジネス書」で味わうエンターテイメント|コトバをつくる人たち|クロスメディアン【記事版】
    〔note - 2024年11月29日〕
    https://note.com/crossmedian/n/nb9d5a23c9b49
  • 回転窓/読み継がれる名著
    〔日刊建設工業新聞 - 2024年12月2日〕
    https://www.decn.co.jp/?p=169420
  • 幕末のテロリストが、愛される経営者に!『幸運な男 渋沢栄一人生録』中村彰彦
    〔文春文庫 - 2024年12月〕
    https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167923150

反響など

これまでのログ

その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10その11その12その13その14その15その16その17その18その19その20その21その22その23その24その25その26その27その28その29その30その31その32その33その34その35その36その37その38その39その40その41その42その43その44その45その46その47その48その49その50その51その52その53その54その55その56その57その58その59その60その61その62その63その64その65その66その67その68その69その70その71その72その73その74その75その76その77その78その79その80その81その82その83その84その85その86その87その88その89その90その91その92その93その94その95その96その97その98その99その100その101その102その103その104その105その106その107その108その109その110その111その112その113その114その115その116その117その118その119その120その121その122その123その124その125その126その127その128その129その130その131その132その133その134その135その136その137その138その139その140その141その142その143その144その145その146その147その148その149その150その151その152その153その154その155その156その157その158その159その160その161その162その163その164その165その166その167その168その169その170その171その172その173その174その175その176その177その178その179その180その181その182その183その184その185その186その187その188その189その190その191その192その193その194その195その196その197その198その199その200その201その202その203その204その205その206その207その208その209その210その211その212その213その214その215その216その217その218その219その220その221その222その223その224その225その226その227その228その229その230その231その232その233その234その235その236その237その238その239その240その241その242その243その244その245その246その247その248その249その250その251その252その253その254その255その256その257その258その259その260その261その262その263その264その265その266その267その268その269その270その271その272その273その274その275その276その277その278その279その280その281その282その283その284その285その286その287
 

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2024.12.04)

栄一関連会社・団体・事業

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など

『Ethics, Business and Capitalism : Thailand and Indonesia in an Asian Perspective』【NUS Press, c2025】

書誌事項

Ethics, Business and Capitalism : Thailand and Indonesia in an Asian Perspective / ed. by Janet Hunter, Patnaree Srisuphaolarn, Pierre van der Eng, Julia S. Yongue
 Singapore : NUS Press, c2025
 xi, 292p
 注記: ISBN: 9789813252745(paper)

解題

 渋沢栄一記念財団研究センターの「合本主義研究プロジェクト(合本主義プロジェクト)」第2フェーズ(東南アジア)の研究成果としてまとめられた論文集。渋沢栄一が活動の際重視した「合本主義」を再考し、東南アジアの中でも特にタイとインドネシアにおける経営理念や経済発展を考察しています。

書影

Ethics, Business and Capitalism

目次

項目ページ
Contentsv
List of Figures and Tablesvii
List of Graphs and Diagramsix
Acknowledgementsxi
Chapter 1 Introduction: Rethinking Business Ethics in Thailand and Indonesia / Janet Hunter, Patnaree Srisuphaolarn, Pierre van der Eng and Julia S. Yongue1
Chapter 2 Management Philosophies and Economic Development in Emerging Countries: Learning from Shibusawa Eiichi and Matsushita Konosuke / Masakazu Shimada and Kazuhiro Tanaka19
Chapter 3 Siam Then, Thailand Now: Contextualising the Emergence of Thai Capitalism through Three Phases of Globalisation / Julia S. Yongue50
Chapter 4 Indonesian Business Groups from the Perspective of the Shibusawa Business Model / Yuri Sato77
Chapter 5 What Significance does the Continuance of Family Business Groups have in Thai Society? A Case Study of the Central Group / Gen Endo99
Chapter 6 Entrepreneurship and Innovation of Thai Firms in Manufacturing Industries / Patarapong Intarakumnerd127
Chapter 7 The Linkage between Stewardship, Competitive Advantage and Firm Performance: An Empirical Study of Indonesian Family Businesses / Sari Wahyuni and Sely Haudy147
Chapter 8 The Making of a Thai Consumer Goods Conglomerate: The Role of Dynamic Entrepreneurship and Social Capital / Patnaree Srisuphaolarn and Motoi Ihara169
Chpter 9 Antecedents of Corporate Social Responsibility in Indonesia, 1900s-1950s / Pierre van der Eng187
Chapter 10 Reconstructing Business Ethics through Egodocuments: Non-Western Perceptions of Business Ethics in Indonesia, 1950s-2000s / Farabi Fakih210
Chapter 11 The Essence and Mechanism of Transformation to a "Sufficiency Economy" / Patnaree Srisuphaolarn and Nuttapol Assarut236
Chapter 12 Business in Indonesia since Reformasi; New Opportunities for CSR and Ethical Capitalism / Pierre van der Eng253
Index277

外部機関の所蔵データほか

Worldcat / JSTOR / Googleブックス**関連エントリー

参考リンク