2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。
紙幣発行
- 【2025中学受験】おぼえておきたい時事問題『新しい紙幣が発行』
〔朝日小学生新聞 | 朝日中高生新聞 - 2024年12月16日〕
https://www.asahi.com/asagakuplus/article/asasho/15539576
栄一関連会社・団体・事業
- 【小樽通2024冬号】公式ロケーションマップとお出かけ~「海の沈黙」・「さよならのつづき」
〔小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」 - 2024年12月15日〕
https://otaru.gr.jp/project/otarutsu202412-locamap - 【あすの徳島】12月16日(月) 友引 紙の記念日
〔徳島新聞 - 2024年12月15日〕
https://nordot.app/1240952169744220704 - かつての「高級住宅地」でも世代交代が起きる…2030年頃に中古戸建の流通量増加が見込まれる"東急線の駅名" 関東大震災で評価が高まり、開発が進められた歴史
〔PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) - 2024年12月17日〕
https://president.jp/articles/-/88895?page=1
ゆかりの地
- 徳川将軍家ゆかりの寺 東京・上野「大本山 寛永寺」にて、2種類の限定『徳川切り絵御朱印』の授与開始 | 株式会社ELternalのプレスリリース
〔PR TIMES - 2024年12月11日〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000070047.html - 主人公・渋沢栄一の新作能「青淵」 観世清和監修で企画
〔日本経済新聞 - 2024年12月12日〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD28CA50Y4A121C2000000/ - 2024年にあった出来事を振り返るクレーンゲーム「世相キャッチャー2024」が12月17日からスタート! | 株式会社東洋のプレスリリース
〔PR TIMES - 2024年12月13日〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000024989.html - 高前経済2024年PV1位は「利根川花火大会」コロナ経てイベント注目度高く
〔高崎前橋経済新聞 - 2024年12月13日〕
https://takasaki.keizai.biz/headline/4880/ - 【埼玉県深谷市】渋沢栄一翁ゆかりの地をめぐる|渋沢栄一記念館、「中の家」ほか
〔GOTRIP! - 2024年12月14日〕
https://gotrip.jp/2024/12/142519/ - 不滅の福澤プロジェクト福澤諭吉記念第63回全国高等学校弁論大会を開催しました
〔大分県中津市 - 2024年12月17日〕
https://www.city-nakatsu.jp/doc/2024121600060/ - 【12月17日】「国連を支える世界こども未来会議 in KITA-ku」開催
〔東京都北区 - 2024年12月17日〕
https://www.city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0612/241217.html
栄一関連文献
- 1万円札の渋沢栄一が令和の派遣OLに!?日本アカデミー賞作家が描く異色のビジネス小説が話題沸騰中
〔Koubo - 2024年12月12日〕
https://koubo.jp/article/32840
反響など
- 【山口】下関で金製品の展示販売会 総額6億円
〔山口朝日放送 - 2024年12月11日〕
https://www.yab.co.jp/news-list/202412114213 - 芸歴25周年の講談師・神田京子、「渋沢栄一伝を1万人に伝えるプロジェクト」が終盤/芸能ショナイ業務話
〔サンスポ - 2024年12月12日〕
https://www.sanspo.com/article/20241212-PHEBOZRY3FJ7FK5IKAJHXSWHCI/ - 五輪イヤーの“今年の漢字”やっぱり「金」渋沢栄一に大谷翔平、政治の世界でも…3年ぶり5回目(2024年12月12日掲載)
〔STV NEWS NNN - 2024年12月12日〕
https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st22df84f09a164b759a11d4d5ca84fd98 - 渋沢栄一と福沢諭吉「独立自尊」の伝承 第10話「資本主義への道標:儒教的功利主義」 - 渋沢栄一塾
〔YouTube - 2024年12月12日〕
https://www.youtube.com/watch?v=3DU6jQ3gEns - 年内に振り返りたい「渋沢栄一と資本主義」(安藤光展) - エキスパート
〔Yahoo!ニュース - 2024年12月14日〕
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1de100650873a860fdacd27624b60091a0af7c1a - 日本記念日協会では毎年その年のもっとも印象的だった日を「今年の一日」として選んでいます。2024年の「今年の一日」は「1月1日」を選びました。その理由は?
〔一般社団法人 日本記念日協会 - 2024年12月16日〕
https://www.kinenbi.gr.jp/mypage/5782 - [商学部]「地域金融講座」授業で飯能信用金庫・細田専務理事が講義
〔東京国際大学 - 2024年12月16日〕
https://www.tiu.ac.jp/news/detail/news_20241216.html - 林先生が納得できない“紙幣のデザイン” 「不思議。どうしてああいうことが」
〔Sirabee - 2024年12月17日〕
https://sirabee.com/2024/12/17/20163376825/
これまでのログ
その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47、その48、その49、その50、その51、その52、その53、その54、その55、その56、その57、その58、その59、その60、その61、その62、その63、その64、その65、その66、その67、その68、その69、その70、その71、その72、その73、その74、その75、その76、その77、その78、その79、その80、その81、その82、その83、その84、その85、その86、その87、その88、その89、その90、その91、その92、その93、その94、その95、その96、その97、その98、その99、その100、その101、その102、その103、その104、その105、その106、その107、その108、その109、その110、その111、その112、その113、その114、その115、その116、その117、その118、その119、その120、その121、その122、その123、その124、その125、その126、その127、その128、その129、その130、その131、その132、その133、その134、その135、その136、その137、その138、その139、その140、その141、その142、その143、その144、その145、その146、その147、その148、その149、その150、その151、その152、その153、その154、その155、その156、その157、その158、その159、その160、その161、その162、その163、その164、その165、その166、その167、その168、その169、その170、その171、その172、その173、その174、その175、その176、その177、その178、その179、その180、その181、その182、その183、その184、その185、その186、その187、その188、その189、その190、その191、その192、その193、その194、その195、その196、その197、その198、その199、その200、その201、その202、その203、その204、その205、その206、その207、その208、その209、その210、その211、その212、その213、その214、その215、その216、その217、その218、その219、その220、その221、その222、その223、その224、その225、その226、その227、その228、その229、その230、その231、その232、その233、その234、その235、その236、その237、その238、その239、その240、その241、その242、その243、その244、その245、その246、その247、その248、その249、その250、その251、その252、その253、その254、その255、その256、その257、その258、その259、その260、その261、その262、その263、その264、その265、その266、その267、その268、その269、その270、その271、その272、その273、その274、その275、その276、その277、その278、その279、その280、その281、その282、その283、その284、その285、その286、その287、その288、その289