情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

栄一情報

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その316)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.06.25)

渋沢栄一記念財団 収蔵品展〔渋沢史料館|公益財団法人 渋沢栄一記念財団 - 2025年6月22日〕https://www.shibusawa.or.jp/museum/special/2025/collection2025.html 「第24回渋沢栄一賞」募集開始-優れた経営と社会貢献を行う全国の企業経営者を表彰-〔埼玉…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その315)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 栄一関連…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.06.18)

渋沢栄一記念財団 渋沢・クローデル賞〔日仏会館 - 2025年6月13日〕https://www.fmfj.or.jp/prix-shibusawa-claudel.html 藤原翔太准教授が第42回渋沢・クローデル賞奨励賞を受賞しました〔広島大学 - 2025年6月17日〕https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/91…

『渋沢栄一伝記資料』英訳綱文(ベータ版)に第13巻を追加しました

公益財団法人渋沢栄一記念財団では『渋沢栄一伝記資料』本編の綱文を英訳するプロジェクトを進めて参りましたが、2025年6月6日(金)に、第13巻の英訳綱文を追加いたしました。 Shibusawa Eiichi Denki Shiryo / Shibusawa Eiichihttps://www.shibusawa.or.j…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その314)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 栄一関連…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.06.11)

渋沢栄一記念財団 【イベント】専門図書館協議会2025年度全国研究集会(7/9-10・東京都、オンライン)〔カレントアウェアネス・ポータル - 2025年6月6日〕https://current.ndl.go.jp/car/253725 栄一関連会社・団体・事業 水道事業と外圧〔プライドアンドヒ…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その313)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.06.04)

栄一関連会社・団体・事業 朝ドラ『あんぱん』若松次郎が乗る「ぱたごにあ丸」のモデルは? インドへの航路と軍に徴用される民間船舶〔歴史人 - 2025年5月28日〕https://www.rekishijin.com/44178 巨大窯で食と憩いを 旧煉瓦製造施設・深谷市が開設へ 国重文…

ウェブサイト版「わがまちの渋沢栄一」に記事を追加しました

2025年5月29日(木)、情報資源センターではウェブサイト版「わがまちの渋沢栄一」に以下記事を追加しました。 明治7年ガス灯の道を歩く ~東京都・中央区/港区~ 初出:『青淵』No.914(2025年5月号)https://www.shibusawa.or.jp/eiichi/wagamachi/914.ht…

渋沢栄一記念財団「財団刊行物一覧」を更新しました

2025年05月23日(金)、渋沢栄一記念財団のウェブサイトに掲載している「財団刊行物一覧」を更新し(2004~ )、2024年刊行分6件を追加しました。 渋沢栄一記念財団は1886年に竜門社として発足した時から、数々の刊行物を世の中に送り出してきました。 ご活…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その312)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.05.28)

栄一関連会社・団体・事業 音更郷土学第7回は「吉田嘉市の功績と万年の発展」 OCTVで放送〔十勝毎日新聞電子版 - 2025年5月21日〕https://kachimai.jp/article/index.php?no=641514 児玉郡市ではなぜ、養蚕が発達したのか【その11】 -林さんのシルクエ…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その311)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.05.21)

渋沢栄一記念財団 第280回 渋沢研究会|渋沢研究会例会〔渋沢史料館|公益財団法人 渋沢栄一記念財団 - 2025年5月15日〕https://www.shibusawa.or.jp/museum/workshop/regular-meeting/2025_05_15_76250.html ゆかりの地 学校日記 | お話集会〔東松山市立高…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その310)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 栄一関連…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.05.14)

渋沢栄一記念財団 渋沢栄一の"美事なる図書室"〔渋沢史料館|公益財団法人 渋沢栄一記念財団 - 2025年5月13日〕https://www.shibusawa.or.jp/museum/special/2025/kikaku2025_02.html [大弦小弦]経済効果と観光公害〔沖縄タイムス+プラス - 2025年5月14日…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その309)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.05.07)

渋沢栄一記念財団 「祈りの幕が下りる時」 キーとなる12の橋、ご紹介します (4) ー 4月 常盤橋 ー〔中央区観光協会特派員ブログ - 2025年5月1日〕https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=5059 共創対談 第4話「渋沢栄一塾が伝えること」 - 渋沢…

「情報資源センターだより」を更新しました(2025.04.25)

2025年4月25日(金)、渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』2025年5月号(914号)に掲載した「情報資源センターだより」をウェブサイトで公開いたしました。 論語と算盤オンラインhttps://www.shibusawa.or.jp/center/newsletter/914.html 今回の「情報資源センタ…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その308)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.05.01)

渋沢栄一記念財団 共創対談第3話「福沢諭吉と渋沢栄一:学問と実業の融和」 - 渋沢栄一塾〔YouTube - 2025年4月24日〕https://www.youtube.com/watch?v=NsUbuyKVN3M 栄一関連会社・団体・事業 【今日は何の日?】4月24日 七尾鉄道(現JR七尾線)が開業〔いい…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その307)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.04.23)

渋沢栄一記念財団 第279回 渋沢研究会|渋沢研究会例会〔渋沢史料館|公益財団法人 渋沢栄一記念財団 - 2025年4月17日〕https://www.shibusawa.or.jp/museum/workshop/regular-meeting/2025_04_17_76239.html 栄一関連会社・団体・事業 日本最初の孤児院を開…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その306)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.04.16)

渋沢栄一記念財団 共創対談 第1話「シン・渋沢栄一」 - 渋沢栄一塾〔YouTube - 2025年4月10日〕https://www.youtube.com/watch?v=G0ctA3yP47w 春秋(4月12日)〔日本経済新聞 - 2025年4月12日〕https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK113AK0R10C25A4000000…

『渋沢栄一と喜賓会 : 明治時代のインバウンド』 【渋沢栄一記念財団渋沢史料館,2025.02】

書誌事項 渋沢栄一と喜賓会 : 明治時代のインバウンド 東京 : 渋沢栄一記念財団渋沢史料館, 2025.02 79p ; 26cm 注記: 展覧会カタログ ; 企画展 ; 会期・会場: 2025年2月22日-5月11日:渋沢史料館 ; 並列タイトル: Kihin Kai: Shibusawa Eiichi and the Welco…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その305)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 ゆかりの…

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2025.04.09)

渋沢栄一記念財団 渋沢栄一の生涯を読み解く第19話「次世代の育成」 - 渋沢栄一塾〔YouTube - 2025年4月3日〕https://www.youtube.com/watch?v=KtKpnVo0r8c 明治時代のインバウンド誘致…鎌倉、箱根、日光もPR 渋沢史料館で「喜賓会」の足跡知る〔産経ニュー…

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その304)

2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。 渋沢栄一…