2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年7月3日に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されました。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。
渋沢栄一記念財団
- 近代日本経済社会の父・渋沢栄一の「顔」
〔TOKYO UPDATES(トーキョー・アップデーツ)|東京都 - 2024年11月27日〕
https://www.tokyoupdates.metro.tokyo.lg.jp/post-1414/ - <お知らせ>渋沢史料館長が語る「渋沢栄一」深川編
〔朝日新聞デジタル - 2024年11月30日〕
https://www.asahi.com/articles/DA3S16095895.html - 公民館緑分館 男女共同参画講座「新紙幣発行記念 紙幣になった偉人達から未来へのメッセージ」を開催します
〔小金井市公式WEB - 2024年12月3日〕
https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kominkan/kouzaannai/kouminkanmidori/0110sihei.html
紙幣発行
- 技術がすごい!!2024年7月発行の新しい紙幣の秘密に迫る…!
〔ぐるぐるこうち - 2024年11月15日〕
https://guruguru.rkc-kochi.co.jp/article/living_170001428810321 - 日本初の一万円札が発行された日はいつ? その肖像画に採用されたのは歴代3人のみ
〔Sirabee - 2024年12月1日〕
https://sirabee.com/2024/12/01/20163370037/#
人物紹介
- 2024.12.03 短編ドラマ「未来への挑戦~渋沢栄一物語」上映会(1/11~12、東京)
〔東金商工会議所 - 2024年12月3日〕
https://www.togane-cci.or.jp/2024/12/shibusawa_film/
ゆかりの地
- 【流行語大賞】「新紙幣」トップ10入りで渋沢栄一の出身地、深谷市長登壇「日本明るくなれば」
〔日刊スポーツ - 2024年12月2日〕
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202412020000571.html - 年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表 トップテンに「50-50」や「裏金問題」など
〔NHK | トレンド - 2024年12月2日〕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014655831000.html - ご好評につき『1万円でたどる渋沢栄一が築いた近代日本経済の礎と赤レンガ』ツアーの出発日を追加しました♪
〔埼玉県公式観光サイト ちょこたび埼玉 - 2024年12月2日〕
https://chocotabi-saitama.jp/topics/87081 - 埼玉県と山田うどん食堂が観光PRでコラボ -食べて巡って当てよう!「#山田と渋沢 Ⅹハッシュタグキャンペーン」
〔所沢なび - 2024年12月3日〕
https://tokorozawanavi.com/event-saitama-yamdaudonshokudo20241203/
栄一関連文献
- 【予約殺到!】日本アカデミー賞「優秀脚本賞」受賞作家が贈るビジネスエンタメ小説『渋沢栄一が転生したらアラサー派遣OLだった件』が本日発売! | クロスメディアグループ株式会社のプレスリリース
〔PR TIMES - 2024年11月29日〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000080658.html - 渋沢栄一が令和を生きたら? 「転生モノ×ビジネス書」で味わうエンターテイメント|コトバをつくる人たち|クロスメディアン【記事版】
〔note - 2024年11月29日〕
https://note.com/crossmedian/n/nb9d5a23c9b49 - 回転窓/読み継がれる名著
〔日刊建設工業新聞 - 2024年12月2日〕
https://www.decn.co.jp/?p=169420 - 幕末のテロリストが、愛される経営者に!『幸運な男 渋沢栄一人生録』中村彰彦
〔文春文庫 - 2024年12月〕
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167923150
反響など
- 大谷選手、渋沢栄一ら一堂に 恒例の「変わり雛」―東京
〔時事ドットコム - 2024年11月28日〕
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112800739 - 東京 台東区 ことしの「変わり雛」は? 世相を振り返る
〔NHK 首都圏のニュース - 2024年11月28日〕
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20241128/1000111567.html - すでに全24戸が満室に!築73年の荒廃団地に入居希望者が殺到した理由 【団地再生物語・後編】
〔健美家 - 2024年12月2日〕
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/investor/8493.html
これまでのログ
その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47、その48、その49、その50、その51、その52、その53、その54、その55、その56、その57、その58、その59、その60、その61、その62、その63、その64、その65、その66、その67、その68、その69、その70、その71、その72、その73、その74、その75、その76、その77、その78、その79、その80、その81、その82、その83、その84、その85、その86、その87、その88、その89、その90、その91、その92、その93、その94、その95、その96、その97、その98、その99、その100、その101、その102、その103、その104、その105、その106、その107、その108、その109、その110、その111、その112、その113、その114、その115、その116、その117、その118、その119、その120、その121、その122、その123、その124、その125、その126、その127、その128、その129、その130、その131、その132、その133、その134、その135、その136、その137、その138、その139、その140、その141、その142、その143、その144、その145、その146、その147、その148、その149、その150、その151、その152、その153、その154、その155、その156、その157、その158、その159、その160、その161、その162、その163、その164、その165、その166、その167、その168、その169、その170、その171、その172、その173、その174、その175、その176、その177、その178、その179、その180、その181、その182、その183、その184、その185、その186、その187、その188、その189、その190、その191、その192、その193、その194、その195、その196、その197、その198、その199、その200、その201、その202、その203、その204、その205、その206、その207、その208、その209、その210、その211、その212、その213、その214、その215、その216、その217、その218、その219、その220、その221、その222、その223、その224、その225、その226、その227、その228、その229、その230、その231、その232、その233、その234、その235、その236、その237、その238、その239、その240、その241、その242、その243、その244、その245、その246、その247、その248、その249、その250、その251、その252、その253、その254、その255、その256、その257、その258、その259、その260、その261、その262、その263、その264、その265、その266、その267、その268、その269、その270、その271、その272、その273、その274、その275、その276、その277、その278、その279、その280、その281、その282、その283、その284、その285、その286、その287