2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年度上期を目途に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されるとのことです。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。
ゆかりの地
- 税金の種類言えるかな?税金を学ぼう!【王子税務署】 - 国税庁動画チャンネル
〔YouTube - 2022年5月26日〕
https://www.youtube.com/watch?v=NmNKVWs1WO8 - 助成採択事業者インタビュー | しぶさわエール 渋沢栄一×城北信用金庫 | じょうほくコミュニティ
〔城北信用金 - 2022年5月30日〕
https://www.shinkin.co.jp/johoku/community/shibusawa/interview/interview_hokkori-no-plus.html - 6月11日(土) オープンキャンパス開催します!
〔埼玉学園大学(川口市) - 2022年5月〕
https://www.saigaku.ac.jp/event/opencampus-20220611/
栄一関連文献
- 高松市の住宅会社が絵本を寄贈 小中学校などへ配布予定
〔KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 - 2022年5月25日〕
https://news.ksb.co.jp/article/14629562
反響など
- 八潮市制施行50周年を記念した、産学官連携コラボスイーツ「とまとのデザートワッフル」2022年6月1日(水)より地域&期間限定で新発売|株式会社モンテールのプレスリリース
〔PR TIMES - 2022年5月26日〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000005136.html - 新紙幣の「顔」になる北里柴三郎 読み方はキタザト?キタサト?
〔毎日新聞 - 2022年5月27日〕
https://mainichi.jp/articles/20220527/k00/00m/040/126000c
これまでのログ
その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47、その48、その49、その50、その51、その52、その53、その54、その55、その56、その57、その58、その59、その60、その61、その62、その63、その64、その65、その66、その67、その68、その69、その70、その71、その72、その73、その74、その75、その76、その77、その78、その79、その80、その81、その82、その83、その84、その85、その86、その87、その88、その89、その90、その91、その92、その93、その94、その95、その96、その97、その98、その99、その100、その101、その102、その103、その104、その105、その106、その107、その108、その109、その110、その111、その112、その113、その114、その115、その116、その117、その118、その119、その120、その121、その122、その123、その124、その125、その126、その127、その128、その129、その130、その131、その132、その133、その134、その135、その136、その137、その138、その139、その140、その141、その142、その143、その144、その145、その146、その147、その148、その149、その150、その151、その152、その153、その154、その155、その156、その157、その158、その159