情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 1920(大正9)年2月8日(日) (79歳) 渋沢栄一、尾高次郎の葬儀に列席 【『渋沢栄一伝記資料』第51巻掲載】

是より先、一月二十四日、栄一、鎌倉に当会社社長尾高次郎の病床を訪ふ。是月四日同人歿す。是日、上野寛永寺に於て葬儀執行せられ、栄一列席して、会葬者に謝詞を述ぶ。

出典:『渋沢栄一伝記資料』 3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代 明治四十二年−昭和六年 / 2部 実業・経済 / 1章 金融 / 4節 保険 / 1款 東洋生命保険株式会社 【第51巻 p.254-255】

渋沢栄一 日記  大正九年          (渋沢子爵家所蔵)
二月八日 曇 厳寒 朝来雪模様ニシテ寒威強ク午後二時ヨリ雪降リ夜ニ入ルモ歇マス、寒気甚シ
午前七時起床入浴シテ朝食ス、午前九時兼子ト共ニ尾高次郎葬儀ニ出席スル為メ、上野寛永寺ニ抵リ式場ヲ一覧ス、十時頃霊柩寛永寺到着十時半式ヲ始メ十二時式ヲ畢ル、会葬者ヘノ謝詞ヲ述ベ、午飧後上野停車場ニ抵リ霊柩ノ発車ヲ送ル、午後二時過帰宿ス ○下略
(『渋沢栄一伝記資料』第51巻p.255)

渋沢栄一の甥、尾高次郎(おだか・じろう、1866-1920)は武州銀行の初代頭取も務めた実業家です。前年より体調を崩し療養中であった尾高は、1920(大正9)年2月4日8時30分に他界、葬儀は2月8日に執り行われました。栄一は葬儀に列席、会葬者に謝辞を述べています。
竜門雑誌』第381号(1920.02)には尾高次郎の逝去と葬儀を報じる記事が次のように掲載されています。

竜門雑誌  第三八一号・第五六頁 大正九年二月
○尾高次郎君逝去 本社評議員尾高次郎君は昨春流行性感冒に罹りし以来、兎角健康勝れず、依りて箱根に於て静養の上一時快癒せられしも、再び健康を害されしより鎌倉長谷別荘に於て静養中なりしが、旧臘更に腎臓炎を併発し、越えて一月下旬より病勢革り、青渊先生にも同月二十四日午前東京駅発鎌倉に出向して、親しく同君の病床を見舞はれたるが、本月四日午前八時半終に溘焉逝去せられたり、享年五十五。同君は青渊先生の従兄尾高惇忠氏の二男にして、其青年時代郷里埼玉県大里郡下手計より上京して先生の膝下に薫陶を享けつゝある際同志と謀りて我竜門社を創始せられしものゝ由にて、爾後今日に至る迄終始一日の如く本社の為めに熱心尽力せられたるに、今や同君の訃報に接す、真に惋惜の至りに堪えざる次第なり、噫。
 斯くて同月八日午前十時上野寛永寺に於て、輪王寺門跡大僧正円朗師導師となり東叡山総出にて荘厳なる葬儀を執行し、更に同日午後二時二十分上野発汽車にて霊棺を郷里に送り、翌九日同地に於て埋葬式を執行せられたり。
○下略
(『渋沢栄一伝記資料』第51巻p.255)