情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 『第一銀行史. 上巻・下巻』 【第一銀行, 1957-1958】

会社名

株式会社第一銀行 [Kabushiki Kaisha Daiichi Ginko]
The Dai-Ichi Bank Ltd. ; The Dai-Ichi Ginko

書誌事項

第一銀行史 / 第一銀行八十年史編纂室編
 東京 : 第一銀行八十年史編纂室, 1957-1958
 2冊 ; 27cm
 Title in romaji: Daiichi Ginko shi

外部機関の所蔵データほか

NDL-OPAC 1,2 / Webcat / 神奈川県立川崎図書館 1,2 / Worldcat 1,2,3 / NDL Search (β) / Webcat Plus 1,2,3 / Googleブックス 1,2 / 社史ウィキ

関東大震災」(1923年9月1日)に関する本文の概要 (上巻p915-925、938-951)

  • 本店及び伊勢町、新大坂町、深川、京橋、横浜の5支店は類焼のため休業するが、幸い金庫は各店とも無事。行員は無事なるも取締役佐々木慎思郎は茅ケ崎の別荘で圧死。
  • 直ちに八重洲古河電工株式会社に仮事務所を設置し復旧につとめ、休業中も預金者の便を図り支払いに応じた。9月12日から順次開業。
  • 帳簿価格からの損失額は約58万円、損害額は本店・新大坂街・深川・京橋の4店合計で約180万円。貸出金は予想外によく回収できた。
  • 本店倉庫収蔵の、創立からの帳簿類等は残念なことに焼失した。
  • 「余録」として震災時の様子を記した宿直の吉岡義二の手記(『竜門雑誌』167号 1927年11月)からの引用を掲載。

目次にあらわれた「関東大震災」関連事項

項目ページ
第三篇 大正時代 / 第三章 反動恐慌及び大震災と当行(大正九年〜大正十五年) / 第二節 反動恐慌以後における当行 / 二 大震災による被害とその対策上巻 915
   余録 兜町旧本店の改築と大震災上巻 927

年表にあらわれた「関東大震災」関連事項

年月日内容年表種別
1923(大正12)年9月1日京橋支店開設当行
1923(大正12)年9月1日関東大震災により、本店及び伊勢町、新大坂町、深川、京橋、横浜の五支店は類焼のため休業す当行
1923(大正12)年9月1日関東大震災一般
1923(大正12)年9月2日戒厳令一般
1923(大正12)年9月7日治安維持緊急勅令公布一般
1923(大正12)年9月7日日本銀行市中銀行の救済声明一般
1923(大正12)年9月7日支払延期緊急勅令公布、即日施行一般
1923(大正12)年9月7日暴利取締緊急勅令公布一般
1923(大正12)年9月12日丸之内支店は旧営業所において、京橋支店は京橋区畳町片倉ビルにおいて営業再開当行
1923(大正12)年9月15日本店及伊勢町支店は麹町区八重洲町一丁目一番地古河電気工業建物内において、新大坂町支店は丸之内支店営業所において、深川支店は京橋区畳町片倉ビルにおいて営業を再開す当行
1923(大正12)年9月25日横浜支店は横浜市本町三丁目において営業を再開す当行
1923(大正12)年9月27日震災手形再割引損失補償令公布、即日施行、日本銀行の震災手形割引は四億三千万円に達したりという一般
1923(大正12)年9月30日日本銀行高率適用制度停止一般
1923(大正12)年10月1日東京の手形交換再開一般
1923(大正12)年11月5日伊勢町支店は日本橋区兜町一番地旧本店別館に移転す当行
1923(大正12)年11月26日新大坂町、深川両支店は旧営業所に復帰す当行
1923(大正12)年12月24日震災善後公債法公布施行一般
1923(大正12)年当行の震災による損失は建物什器関係二百万円、取引関係は僅少に止り震災手形の日本銀行再割引を求める要なかりき当行
1923(大正12)年震災後為替相場低落をつづく一般
1924(大正13)年4月27日本店は旧営業所に復帰当行

「社史紹介」へのリンク