情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 『鉄と共に百年. 本編, 写真・資料』 【新日本製鉄釜石製鉄所, 1986】

会社名、事業所名

新日本製鉄株式会社釜石製鉄所 [Shin Nippon Seitetsu Kabushiki Kaisha Kamaishi Seitetsujo]
Nippon Steel Corporation. Kamaishi Works

書誌事項

鉄と共に百年. 本編, 写真・資料 / 百年史編纂委員会編纂
 釜石 : 新日本製鉄釜石製鉄所, 1986.10
 2冊 ; 27cm
 Title in romaji: Tetsu to tomoni 100-nen

外部機関の所蔵データほか

NDL-OPAC / Webcat / 神奈川県立川崎図書館 1,2 / Worldcat 1,2,3,4 / NDL Search (β) / Webcat Plus 1,2 / Googleブックス 1,2,3 / 社史ウィキ

津波」に関する本文の概要 (本編p623, 写真・資料88, 151)

  • 製鉄所設備は高層で超重量物のため、良質な地盤の確保が必須条件。釜石の地層基盤は安定していて昔から地震による被害は少ないが、リアス式海岸のため津波の被害は多く、悲惨な記録が数多く残っているとのこと。
  • 写真5点掲載(1933年三陸津波で全壊近い釜石製鉄所桟橋、魚市場通りに乗り上げた漁船、炎上する海岸の街、釜石付近の惨状、焼失した神社等)
  • 写真8点掲載(1960年チリ地震津波の釜石、1968年十勝沖地震津波の東北沿岸)

目次にあらわれた「津波」関連事項

項目ページ
部門史 / 第三章 設備・エネルギー / 第四節 設備技術 / 五、土木・建築技術 / (1) 土木・建築の変遷本編621
   [a 土木技術 / 1) 製鉄所と土木技術]本編623
写真集 / IV 三井時代 / 三陸津波写真・資料88
写真集 / VI 富士製鉄時代 / 津波写真・資料151

資料編にあらわれた「災害」関連事項

カテゴリータイトル時期補記ページ
施設安全成績―釜石製鉄所昭和25年〜昭和60年表、年、従業員数、災害件数(死亡、休業災害、不休災害、合計)、休業災害度数率写真・資料237
施設安全成績―協力会社昭和25年〜昭和60年表、年、従業員数、災害件数(死亡、休業災害、不休災害、合計)、休業災害度数率写真・資料238
施設安全成績―総合昭和25年〜昭和60年表、年、従業員数、災害件数(死亡、休業災害、不休災害、合計)、休業災害度数率写真・資料239
施設安全成績推移(休業災害度数率)昭和25年〜昭和60年図、年、当所、協力会写真・資料240

年表にあらわれた「関東大震災地震津波、災害」関連事項

年月日内容年表種別
1896(明治29)年6月15日三陸津波。死者釜石3,323名、平田718名。当所従業員160名余死亡。桟橋、同事務所、倉庫など全滅。所有船2隻破損社内および業界・一般
1923(大正12)年9月1日関東大震災マグニチュード7.9、死者9万1,344名社内および業界・一般
1933(昭和8)年3月3日三陸津波襲来。釜石の死者、行方不明37名社内および業界・一般
1960(昭和35)年5月24日チリ地震津波社内および業界・一般
1969(昭和44)年7月1日「災害ゼロ」「QCサークル」「原価引下げ」「ミス防止」の各運動を統一して「自主管理運動」とし、「皆んなで考え、皆んなでやろう」をスローガンにした所内
1978(昭和53)年6月12日宮城県沖地震社内および業界・一般

「社史紹介」へのリンク