会社名
東京興信所 [Tokyo Koshinjo]
書誌事項
東京興信所事業案内 : 創立廿五週年記念 = Business report in memory of 25 years' establishment 1896-1920, Tokyo Koshinjo / 東京興信所 [編]
[東京] : 東京興信所, 1920.02
54p, 図版10枚 ; 19cm
注記: 別タイトル: 東京興信所事業案内 : 創立25周年記念 ; タイトル情報源: 表紙 ; 渋沢栄一ほかの肖像あり ; 折込み図1枚 ; 縦組み
- 社史・会社に関する各種ID : なし
外部機関の所蔵データほか
なし
社史紹介
信用取引の発達のため1892年(明25)大阪に設立の商業興信所は東京の銀行家にもその設立を提案し、渋沢栄一ら発起人は京浜の有力銀行26行の協力を得て1896年(明29)東京興信所を創立。信用調査を開始し全国に出張所を設け、商業興信所や海外の興信所とも連絡を取って活動を広げる。『商工信用録』『銀行会社要録』『全国銀行会社統計要覧』『東京興信所報』を次々創刊し調査結果を会員に報告。
25周年記念の事業案内は小冊子ながら巻頭に渋沢栄一揮毫の「信為万事本」を置き、沿革と事業概要を簡潔にまとめている。海外でも配布のためか巻頭写真のキャプションは全て英語併記。
[1944年(昭19)商業興信所と合併し(株)東亜興信所となる]
参考リンク
- [社名変遷図紹介] 興信所 〔金融〕 - 渋沢栄一関連会社社名変遷図
〔実業史研究情報センター・ブログ「情報の扉の、そのまた向こう」 - 2012年3月15日〕
http://d.hatena.ne.jp/tobira/20120305/1330918799
*このエントリーは、実業史研究情報センターのサイトで公開している「社史紹介」に先駆けて「速報版」として公開するものです。