情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 志村和次郎著『誇り高き賢人たち : もう一つの日米関係史』 【大学教育出版,2013】

書誌事項

誇り高き賢人たち : もう一つの日米関係史 / 志村和次郎著
 岡山 : 大学教育出版, 2013.03
 231p ; 20cm
 注記: 渋沢栄一の肖像写真あり ; 登場人物の日米関係年表: p226-231
 ISBN: 978-4-86429-193-4

解題

日露戦争で日本が勝利した後、アメリカには日本に対する脅威感が芽生え、日米関係は次第に緊張化した。太平洋戦争に至る両国の複雑な政治・社会情勢のもとで、日米の懸け橋にならんと民間外交に尽力した人びとがいた。本書はその中から渋沢栄一高峰譲吉シドニー・ギューリック、新渡戸稲造ウィリアム・メレル・ヴォーリズ、ジョセフ・グルー、湯浅八郎、エドウィン・ライシャワーの8人をとりあげ、経済人、学者、外交官、教育者、宗教家などそれぞれの役割を通じて両国の人的交流に努めた各人の足跡をまとめている。

目次(第3章以外は大項目のみ)

項目ページ
はじめにi
第1章 先進国をめざして近代化を急いだ日本1
第2章 日露戦争後の日米関係15
第3章 渋沢栄一による日米経済外交33
  明治維新政府で能吏発揮33
  日本の経済界をリードした渋沢栄一36
  会社経営に道徳を持ち込む38
  官尊民卑の否定と教育支援40
  帰一協会の設立41
  小村外相から民間外交の要請42
  渋沢による国民外交の展開45
  日米の人脈づくりと在米日本人会46
  排日移民法に対する世論工作48
  日米葛藤を和らげた人形交流49
第4章 日米を祖国にした科学者・実業家の高峰譲吉52
第5章 排日運動の非を説いたシドニー・ギューリック76
第6章 太平洋の懸け橋・国際人の新渡戸稲造97
第7章 隣人愛を実践し、日本へ帰化したメレル・ヴォーリズ116
第8章 戦前最後の親日派アメリカ大使・ジュセフ・グルー133
第9章 アメリカを慕ったリベラリスト・湯浅八郎153
第10章 日本生まれのパートナー・エドウィン・ライシャワー185
第11章 友好の復活と戦後の日米関係203
あとがき219
参考図書・文献223
登場人物の日米関係年表226

外部機関の所蔵データほか

NDL-OPAC / CiNii Books / Worldcat / NDL Search / Webcat Plus / Googleブックス 1,2

参考リンク