- 持続可能なデジタル人文学のために:大学における支援の現状
〔カレントアウェアネス-E No.262 - 2014年7月10日〕
http://current.ndl.go.jp/e1583
- タンクロー・泥鰌庵…デジタルの力で名作を後世に
〔日本経済新聞 - 2014年7月8日〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0305F_T00C14A7H56A00/
- 原稿保存、デジタルで連携 神奈川近代文学館と立命館大
〔朝日新聞デジタル - 2014年7月9日〕
http://www.asahi.com/articles/DA3S11231378.html
- アナログ時代のコンサートビデオ1万本あまりをYouTube上のMusic Vaultサービスとして提供
〔TechCrunch - 2014年7月9日〕
http://jp.techcrunch.com/2014/07/09/20140708music-vault-partners-with-youtube-to-bring-13000-rare-live-music-videos-online/
- 九州大学附属図書館、桑木文庫の『塵劫記』『研幾算法』などをデジタル化して公開
〔ITmedia eBook USER - 2014年7月9日〕
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1407/09/news114.html