情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 『皿多一郎コレクション : 絵皿は語る : 陶磁器で楽しむ明治・大正・昭和の世相と風俗』 【渋沢史料館,2009】

書誌事項

皿多一郎コレクション : 絵皿は語る : 陶磁器で楽しむ明治・大正・昭和の世相と風俗 / 渋沢史料館, 町田市立博物館編
 東京 : 渋沢史料館, 2009.04
 127p ; 30cm
 注記: 展覧会カタログ ; 会期・会場: 2009年4月11日-6月28日:町田市立博物館, 2009年10月3日-11月23日:渋沢史料館, 2009年12月8日-2010年2月21日:豊田市民芸館 ; 共同刊行: 豊田市民芸館, 町田市立博物館

解題

 陶磁器収集家皿多一郎(さらだ・いちろう)のコレクションから約200件を展示した、町田市立博物館、渋沢史料館、豊田市民芸館の3館巡回展覧会の図録。近現代に急速に一般に普及した陶磁器には、新しい時代を象徴する鉄道や電線、野球やマラソンなどのスポーツあるいは移民船などの流行もの、軍艦や提灯行列など戦争関連もの、更には東京タワーや「のらくろ」など、時代の移り変わりを取り入れた文様が描かれてきた。
 図録は展示構成に沿った4章からなり、展示品の中から189件の陶磁器写真と、錦絵などの参考図版を掲載。他に4本の論考と年表、詳細な作品リスト付。

目次

項目ページ
凡例巻頭
目次巻頭
開催にあたって5
皿多一郎の骨董遍歴と事件簿 / 皿多一郎6
図版
  第1章 新しき時代9
  第2章 当世風俗・流行物49
  第3章 戦争の時代73
  第4章 懐かしき昭和85
『絵皿は語る』展 : コレクションの特色と展覧会の構成について / 矢島律子98
開化絵皿解読述 / 石黒敬章100
メディアとしての近代陶画 / 仲野泰裕112
『絵皿は語る』展関連年表116
作品リスト120

外部機関の所蔵データほか

NDL-OPAC / CiNii Books / Worldcat / NDL Search / Webcat Plus / Googleブックス 1,2

参考リンク

更新履歴

2014.09.02:参考リンクに史料館だよりを追加