情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 『青淵』第825号(2017.12)

渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』第825号(2017.12)が刊行されました。
渋沢栄一および財団関連記事は以下の通りです。

  • 渋沢栄一のことば】 …… 表紙裏
  • 「晩香盧(ばんこうろ)」は、本年落成から一〇〇年を迎えました。
    • 晩香廬(渋沢史料館所蔵) [写真]
    • 渋沢栄一訓言集』より
      ○ 人は死ぬまで同じ事をするものではない。理想に由って生きるのが、趣味ある人の行動である。
       ここに余が経歴を語らんに、余は青年の頃は階級制度の弊を慨し、どうかしてこの制度を打破し、内は貴賤の別を正し、外は欧米諸国より侮(あなど)りを受けぬようでなくてはならぬと思い、身を捨てて国家に殉(じゅん)ぜんと覚悟した。これ余が門出の理想であった。星移り物変わり、文明の世となってからは余の理想も一変した。すなわち物質的文明を集めて、国の富を増さねばならない。それには合本会社を起こし、実業を振興し、もって官尊民卑の弊を矯(た)めねばならならぬと覚悟して努力したのもまた理想に基づいたのである。このような理想の権化となったわが身の、死に至るまで、同じありさまに在るは、すなわち理想に局限の無いためである。今や余生も少なくなったから、今後はもっぱら精神界につくすつもりである。
  • 現代の渋沢栄一たち : 経営者インタビューシリーズ. 25 : 「『中小企業の王道とは何か』を振り返ることが、地域活性化のポイントだと思います。」 / 笹粼静雄, 守屋淳 …… p.10-15
  • 泗水遊俠伝(しすいゆうきょうでん) : 渋沢栄一東京市養育院と博徒 / 高尾善希 …… p.22-24
  • 第二次世界大戦と国際秩序構想(第三四回《二〇一七年度》渋沢・クローデル賞 奨励賞) / 宮下雄一郎 …… p.26-29
  • 日産化学工業(株)一三〇周年を迎えて : 渋沢栄一の功績を振り返る / 金子祐正 …… p.34-36
  • 渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図 〔92〕 社会福祉B …… p.37
  • 雑誌に見る渋沢栄一. 『経済知識』より「故浅野総一郎翁を語る」 …… p.46-47
  • 【史料館の窓】 「パリ万博展」にちなんだ研究会・学会報告 …… p.48
  • 渋沢栄一を知る事典』 この1冊で“渋沢栄一”のすべてがわかる!財団による解説書。 …… 裏表紙