情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

『青淵』第882号(2022.09)

渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』第882号(2022.09)が刊行されました。
渋沢栄一および財団関連記事は以下の通りです。

  • 見つけよう、「渋沢栄一」。渋沢栄一デジタルアーカイブ [情報資源センター広告] …… 表紙裏
  • 【渋沢栄一のことば】 …… p.2
    • ある日の栄一1 朝の飛鳥山邸で来訪者に会う 来訪者ゴルドン 栄一の右は通訳小畑久五郎(大正15年5月26日)(『渋沢栄一伝記資料』別巻10より)[写真]
    • 『渋沢栄一訓言集』より
      ○ 人の幸福は自己の才識、勉強によってのみ発展すると思うは、大いなる誤解である。国家社会の功徳が、大いにあずかって重きをなすものである。
      ○ 人の心より自我を取り去り、自己を客観の地に置くことができるならば社会は必ず円満に、国家は必ず太平になるであろう。
       かりにこれを一労働者に喩うれば、その働くは自己の本分であって、自己の欲望のために非ず、第一は親のためまたは家族のためなりとて、働くならば、自己の不幸なきのみならず、ひいては傭主の満足を得、大にしては国家のためとなる。一労働者にしてかくのごとしとすれば、さらにそれ以上の地位におる者が、みなこの心をもって心とせば、実に天下は太平にしてかつ隆昌になるであろう。これに反し各自がその一身の利ばかりを計ったならば、いかにして社会の平和を保ち、一国の安寧を期することができようか。
  • 【随想】Where have all the flowers born?(花はどこに咲いた?) / 岡野徹 …… p.6-7
  • 渋沢栄一襲撃事件の顛末 : 護衛巡査 宮里仲太郎と水道鉄管の方針転換 / 是沢博昭 …… p.10-13
  • スポーツ界の功労者 嘉納治五郎と渋沢栄一との関わり / 金子祐正 …… p.24-26
  • 井原から日本の未来を考える : 阪谷朗廬生誕二〇〇年を迎えて / 木村昌人 …… p.36-39
  • 雑誌・書籍に見る渋沢栄一 『青淵先生訓話集』経済訓より「学問と実際と能率」 …… p.41-42
  • 【「せいえんひろば」 読者のコーナー】栄一翁の心を今に …… p.43
  • 【「せいえんひろば」】新規維持会員のご紹介(四月~六月) …… p.43
  • 【渋沢財団 研究センターだより】 No.467 第10期「論語と算盤」読書会 30名が修了/第11期の実施について/第39回渋沢・クローデル賞日本側の受賞/渋沢栄一と「フィランソロピー」第3巻 編集進捗情報 …… p.47-46
  • 【史料館の窓】 建物解説会の開催 : 来館者と共に愉しめるプログラムと空間づくり …… p.48
  • 新規書籍 渋沢栄一とフィランソロピー 7 渋沢栄一はなぜ「宗教」を支援したのか : 「人」を見出し、共鳴を形にする [広告] …… 裏表紙