情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

2011-06-01から1日間の記事一覧

 OPAC/MARC21/電子書籍/API/ユーザーインターフェイス/ウェブサービス

【福井大学医学図書館の本棚】(医学図書館)〔ブクログ〕http://booklog.jp/users/libmed 米国議会図書館(LC)、書誌フレームワークの変革の検討を開始へ〔カレントアウェアネス・ポータル - 2011年5月30日〕http://current.ndl.go.jp/node/18297 無償コンテ…

 資料保全/デジタルアーカイブズ

英国立公文書館の手袋着用の是非、「着用しないほうが利点が多い」〔ほぼ日刊資料保存 - 2011年5月31日〕http://www.hozon.co.jp/hobo/archives/4577 世界の博物館をデジタルアーカイブする〔AMeeT - 2011年5月30日〕http://www.ameet.jp/digital-archives/d…

 文化資源/資料公開/交付金

地域のお宝教えてください 尾道市が文化資源市民登録制度 : 広島〔YOMIURI ONLINE(読売新聞) - 2011年5月31日〕http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20110531-OYT8T00002.htm 記憶遺産・山本作兵衛の原画公開 福岡・田川の博物館〔asahi.com…

 震災の影響/復興への道/資料保全/記録を残す/歴史に学ぶ/情報公開/電子書籍/イベント/ITの力

震災の影響 東日本大震災 博物館情報〔2011年5月30日 21:00 更新〕青森県:http://japan-museum.com/岩手県:http://japan-museum.com/iwate.html宮城県:http://japan-museum.com/miyagi.html福島県:http://japan-museum.com/fukushima.html茨城県:http:/…

 「復興するに付ては、余り大きな考へをすれば力不相応になるし、唯姑息の思案をすれば余りに規模の小さい仕事に行走る。」(1924年1月)

記事タイトル : 年頭所感初出 : 『竜門雑誌』第424号 (竜門社, 1924.01) p.11-18 震災翌年の1924(大正13)年、渋沢栄一が『竜門雑誌』に寄せた「年頭所感」の中には、関東大震災と復興に関連して次のような言葉がありました。 [前略] 今日我日本の経済は…

 6月の渋沢栄一カレンダー

2008年より3年間に亘って連載した「今日の栄一」のうち、6月の日付を持ったエントリーをまとめました。 6月1日 1915(大正4)年6月1日 (75歳) 渋沢栄一、友愛会主催全国労働大会で演説『渋沢栄一伝記資料』第31巻 p.420-4363編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界…