情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

 『アーカイブへのアクセス』刊行/「ビジネス・アーカイブズ通信」No.8掲載

アーカイブへのアクセス』刊行

2007年5月に開催された公開フォーラム「日米アーカイブセミナー」(渋沢栄一記念財団ほか協力)での発表を中心とした論文集が刊行されました。

アーカイブへのアクセス : 日本の経験、アメリカの経験 : 日米アーカイブセミナー2007の記録 / 小川千代子、小出いずみ編
 東京 : 日外アソシエーツ : 紀伊國屋書店 (発売), 2008.09
 9, 287, xxv ; 22cm. -- (日外選書Fontana)
 並列タイトル: Access to archives : Japanese experiences, American experiences
 内容: まえがき. 日米アーカイブセミナーの提言. 第1章 アーカイブと公共性. 第2章 アクセスの枠組み. 第3章 アーカイブの設置. 第4章 アーカイブ資料の共有化. 第5章 アーカイブ資料の保存. 第6章 アーカイブのアクセス : 利用者の経験. 第7章 日米をつなぐアーカイブ. 第8章 国際関係の中のアーカイブ. 第9章 歴史を紡ぎ、歴史をつくるアーカイブ. あとがき. 執筆者一覧. 日米アーカイブセミナー実行委員会名簿. 日米アーカイブセミナー全体プログラム. 英文提言. 事項名索引
 ISBN: 9784816921360

日米アーカイブセミナー JAPAN-US Archives Seminar
http://www.geocities.jp/kjnbh220/EnglishDJI/3daysprogram.html
実業史研究情報センターからは、小出いずみセンター長(実行委員会副委員長)、企業史料ディレクトリ担当の松崎裕子、事務局の長岡智子が執筆しています。

  • 日本の企業史料 : その概観とアクセス / 松崎裕子 (p.140-157)
  • アメリカのアーカイブ : 日本からの質問 : まとめ / 小出いずみ (p.209-228)
  • 国際会議の記録実務 : 日米アーカイブセミナーの運営と記録整理の事例 / 長岡智子 (p.229-242)
  • 外交問題と資料アクセス : アジア歴史資料センターの成立過程 / 小出いずみ (p.243-274)
  • あとがき / 小出いずみ (p.284-287)

参考:アーカイブへのアクセス―日本の経験、アメリカの経験
日外アソシエーツ株式会社〕
http://www.nichigai.co.jp/sales/2136-0.html
日米アーカイブセミナー - センターだより
渋沢栄一記念財団 実業史研究情報センター〕
http://www.shibusawa.or.jp/center/newsletter/698.html#02
小出いずみ「日米アーカイブセミナー:歴史資料へのアクセス 日本の経験、アメリカの経験」(日米センター 知的交流プロジェクトレポート Vol.15)
国際交流基金 日米センター : 団体で助成金をお探しの方へ〕
http://www.jpf.go.jp/cgp/grant/intro/in015.html
 

「ビジネス・アーカイブズ通信」No.8掲載

8月11日に配信したメールマガジン「ビジネス・アーカイブズ通信」No.8を、昨9月9日、実業史研究情報センターのウェブサイトに掲載しました。
ビジネス・アーカイブズ通信(BA通信) No.8
渋沢栄一記念財団 実業史研究情報センター〕
http://www.shibusawa.or.jp/center/ba/bn/20080811.html

− 目次 −
■文献情報:『ビジネス・アーカイブズ 理念と実践』 95号 2008年5月
■行事情報:第2回デジタル・キュレーション・カリキュラム(DigCCurr)シンポジウム
 2009年4月1−5日 ノース・カロライナ大学(チャペル・ヒル、米国)
 □デジタル・キュレーションの実践、展望、可能性 2009
☆★ 編集部より:次号予告 ★☆

次回の配信は9月中旬を予定しております。新規に配信を希望される方は下記ページをご覧下さい。
ビジネス・アーカイブズ通信(BA通信) / お申し込み方法
http://www.shibusawa.or.jp/center/ba/register.html