実業史研究情報センターが国立情報学研究所連想情報学研究開発センターのご協力の下に作成・公開しております「実業史錦絵絵引」が、財団法人日本産業デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」の「ネットワーク領域 - E-14 デジタルコンテンツ」において、2009年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。(受賞番号:09E14013)
- 絵引-絵で引く錦絵アーカイブシステム
〔Good Design Award - 2009年10月1日〕
http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=35964
絵引-絵で引く錦絵アーカイブシステム
〔Good Design Award - 受賞対象の概要〕
グッドデザイン賞は、「財団法人日本産業デザイン振興会が主催する総合的なデザイン評価・推奨制度」です。毎年1回、応募された対象の中から「優れたデザイン」と認められたものが選ばれております。
- グッドデザイン賞とは
〔Good Design Award〕
http://www.g-mark.org/aginfo/index.html
「実業史錦絵絵引」は、実業史錦絵に描かれている日本の近代化・産業化に関する様々な要素を直感的に引き出すことが出来るサービスですが、2009年10月1日現在、「審査委員の評価」欄は「近日公開します。いましばらくお待ちください。」となっており、残念ながらその内容は不明です。今回は、渋沢敬三が思い描いた「絵で引く」「絵に描かれたものを索引化する」という絵引の基本コンセプトが、現代のウェブの技術を駆使して優れたデザインの基に実現されている点について評価していただいたのかもしれません。
実業史錦絵絵引
〔渋沢栄一記念財団〕
皆様の暖かいお力添えに、またこれまで絵引の作成に関わって下さった皆様に対して、心から御礼申し上げます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。