- 震災の影響
- チェルノブイリ博物館、被災者支え20年=福島原発事故で注目−ウクライナ
〔時事ドットコム - 2012年2月24日〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012022400536 - 米美術館、福島だけ貸し出し拒否 ベン・シャーン巡回展 - 社会
〔朝日新聞デジタル - 2012年2月25日〕
http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY201202250463.html
- チェルノブイリ博物館、被災者支え20年=福島原発事故で注目−ウクライナ
- 復興への道
- 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 : Jcross広場
〔Jcross - 2012年2月24日〕
http://www.jcross.com/plaza/syanti_index.php - 平成23度 第2回理事会の議事について(報告)
〔全国美術館会議 - 2012年2月24日〕
http://www.zenbi.jp/topics/12/120223.htm - 紅白梅図屏風、初めて館外へ MOA美術館、仙台に貸与 - 東日本大震災
〔朝日新聞デジタル - 2012年2月25日〕
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201202240409.html - 塩釜水族館:2年後開館 推進協が発足、計画の概要を発表 /宮城
〔毎日jp(毎日新聞) - 2012年2月25日〕
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120225ddlk04040169000c.html - 【大船渡】母校で震災絵本を読み聞かせ 作者の男性
〔岩手日報 Web News - 2012年2月25日〕
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2012/m02/h1202251.html - 復興教育担当の特命課長を新設 県教委が12年度から
〔岩手日報 Web News - 2012年2月25日〕
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120225_9 - 年度内に仮設図書館 陸前高田、プレハブ2階建てで
〔岩手日報 Web News - 2012年2月25日〕
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120225_10
- 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 : Jcross広場
- 資料保全
- 東日本大震災被災地福島県相馬市・南相馬市の史料調査および調査打ち合わせについて
〔新潟歴史資料救済ネットワーク - 2012年2月24日〕
http://www33.atpages.jp/resniigata/modules/news/article.php?storyid=64 - 山形ネット2/19以降の取り組みについて 活動報告と目標第47号
〔山形文化遺産防災ネットのブログ - 2012年2月25日〕
http://yamagatabunkaisan.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-4b03.html
- 東日本大震災被災地福島県相馬市・南相馬市の史料調査および調査打ち合わせについて
- 記録を残す
- 国立国会図書館、「東日本大震災アーカイブ」構築の取組について発表
〔カレントアウェアネス・ポータル - 2012年2月24日〕
http://current.ndl.go.jp/node/20248 - 東日本大震災:奇跡の「高田人形」 津波に耐えた 岩手
〔毎日jp(毎日新聞) - 2012年2月25日〕
http://mainichi.jp/photo/news/20120225k0000e040144000c.html - 希望新聞:東日本大震災 ふるさとの光景、忘れない 「3.11大津波の記録」DVDに 来月1日発売
〔毎日jp(毎日新聞) - 2012年2月26日〕
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/kibou/news/20120226ddm012040057000c.html
- 国立国会図書館、「東日本大震災アーカイブ」構築の取組について発表
- 歴史に学ぶ
- 東京大学史料編纂所・榎原雅治所長 : 知の図セミナー
〔YOMIURI ONLINE(読売新聞) - 2012年2月24日〕
http://www.yomiuri.co.jp/science/kyoten/kyo120224_01.htm?from=yoltop
- 東京大学史料編纂所・榎原雅治所長 : 知の図セミナー
- 情報集約
- ブックリスト 東日本大震災の記録(平成24年2月発行)
〔レファレンス協同データベース - 2012年2月24日〕
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.manual?id=2000019684
- ブックリスト 東日本大震災の記録(平成24年2月発行)
- イベント
- シンポジウム「東日本大震災の記録の収集と保存―震災アーカイブの構築に向けて」のご案内
〔国立国会図書館 - 2012年2月24日〕
http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2011/1193939_1670.html - 図書館寄席:あす2年ぶり 震災中止から復活--藤岡 /群馬
〔毎日jp(毎日新聞) - 2012年2月24日〕
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120224ddlk10040157000c.html - 東日本大震災:仙台の市民が撮った街の記憶 栗山図書館で写真展
〔毎日jp(毎日新聞) - 2012年2月24日〕
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20120224hog00m040003000c.html - 子どもたちの撮影による写真展を文部科学省内で開催…3月23日まで
〔Action Japan! - 2012年2月24日〕
http://actionjapan.jp/article/2012/02/24/594.html - 【都立中央図書館】「震災からよみがえった東北の文化財展」の開催時間のお知らせ
〔東京都立図書館 - 2012年2月24日〕
http://www.library.metro.tokyo.jp/home/news/tabid/2287/Default.aspx?itemid=359
「震災からよみがえった東北の文化財展」が始まりました
〔図書館小町 - 2012年2月26日〕
http://d.hatena.ne.jp/L-Komachi/20120226/1330250826
- シンポジウム「東日本大震災の記録の収集と保存―震災アーカイブの構築に向けて」のご案内