渋沢研究会の研究誌『渋沢研究』第32号をご紹介します。本号には論文2本、研究ノート1本、書評5本が掲載されました。
第32号の書誌事項と目次は以下の通りです。目次前半は日本語の記事で、★印は英文サマリーが目次後半にあります。なお、裏表紙掲載の主要記事英文タイトルを別枠で再掲します。
書誌事項
渋沢研究. 第32号 / 渋沢研究会編
東京 : 渋沢史料館, 2020.01
114, 5p ; 26cm
目次
- 『渋沢研究』刊行・第二ステージにあたって / 島田昌和 …… p.1 ★
- 『渋沢研究』創刊にあたって / 片桐庸夫 …… p.2 ★
- 論文★
- ウィーン万国博覧会と日本の近代化の源流 : 『澳国博覧会参同紀要』にみる技術伝習を中心として / 片桐庸夫 …… p.3-33
- 「児童読物改善ニ関スル指示要綱」と佐伯郁郎 : 内務省の児童文化統制にみる近代子ども観の諸相 / 是沢博昭 …… p.35-56
- 研究ノート
- グローバル・ヒストリーの潮流と渋沢「合本」モデルの果たす役割 / 島田昌和 …… p.57-74
- 書評
- 見城悌治著 『留学生は近代日本で何を学んだのか : 医薬・園芸・デザイン・師範』(日本経済評論社、二〇一八年三月、二九六頁、三七〇〇円+税) / 塩崎智 …… p.75-80
- 片桐庸夫著 『横田喜三郎 一八九六-一九九三 : 現実主義的平和論の軌跡』(藤原書店、二〇一八年九月、二六四頁、三二〇〇円+税) / 秋山肇 …… p.81-85
- 恩田睦著 『近代日本の地域発展と鉄道 : 秩父鉄道の経営史的研究』(日本経済評論社、二〇一八年十一月、二五七頁、五〇〇〇円+税) / 三科仁伸 …… p.87-91
- 西尾林太郎著『阪谷芳郎』(吉川弘文館、二〇一九年三月、三一七頁、二四〇〇円+税) / 千葉功 …… p.93-97
- [朝河貫一博士没後70年記念プロジェクト実行委員会・国際文化会館編]『朝河貫一博士没後70年記念シンポジウム 講演録』 / 内田力 …… p.99-105
- 渋沢研究会の動向(研究会とシンポジウム) 二〇一五年~二〇一八年 …… p.107-110
- 渋沢研究会の動向 (二〇一九年一月~一二月) …… p.111
- 編集後記 / 山内晴子 …… p.112
- 『渋沢研究』への寄稿について …… p.113
- 渋沢研究会 会則 …… p.114
=====[以下は英文記事]=====
- The Journal of Shibusawa Studies in a new phase / Masakazu Shimada …… p.(1) ★
- On launching the Journal of Shibusawa Studies / Nobuo Katagiri …… p.(2) ★
- Articles = 論文 [summary]★
- The Vienna International Exposition and the origins of the modernization of Japan : learning advanced technology and science from the western powers in the early Meiji Era / Nobuo Katagiri …… p.(3-4)
- Aspects of concepts of children in the Ministry of Home Affairs' child cultural policy (in 1938) / Hiroaki Koresawa …… p.(5)
主要記事英文タイトル(裏表紙掲載)
The journal of Shibusawa studies No.32 (January, 2020)
- [The Journal of Shibusawa Studies in a new phase] / Masakazu Shimada …… [p.1][p.(1)]
- [On launching the Journal of Shibusawa Studies] / Nobuo Katagiri …… [p.2][p.(2)]
- Articles
- The Vienna International Exposition and the origins of the modernization of Japan : learning advanced technology and science from the western powers in the early Meiji Era / Nobuo Katagiri …… [p.3-33][p.(3-4)]
- Aspects of concepts of children in the Ministry of Home Affairs' child cultural policy (in 1938) / Hiroaki Koresawa …… [p.35-56][p.(5)]
- Note
- The trend of global history and the role of the gappon capitalism by Shibusawa Eiichi / Masakazu Shimada …… [p.57-74]
- Book reviews
- Teiji Kenjo, Education of international students in modern Japan: medicine, horticulture, design, teacher training / Satoshi Shiozaki …… [p.75-80]
- Nobuo Katagiri, Kisaburo Yokota, 1896-1993: pursuing realistic peace / Hajime Akiyama …… [p.81-85]
- Mutsumi Onda, The regional development and railway in modern Japan: a case study of Chichibu Railway Co., Ltd. / Masanobu Mishina …… [p.87-91]
- Rintaro Nishio, Yoshiro Sakatani / Isao Chiba …… [p.93-97]
- Asakawa Kan'ichi Memorial Symposium Project Committee & International House of Japan (ed.), Asakawa Kan'ichi: A commemorative symposium marking 70 years since his death (proceedings) / Chikara Uchida …… [p.99-105]
関連エントリー
- [栄一関連文献][文献解題] 『渋沢研究. 創刊号-』 【渋沢史料館, 1990-】
https://tobira.hatenadiary.jp/entry/20160511/1462930297
参考リンク
- 渋沢研究会
〔渋沢史料館|公益財団法人 渋沢栄一記念財団〕
http://www.shibusawa.or.jp/museum/workshop/