情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

合本主義/大河ドラマ/『論語と算盤』/関連文献

  • 【論風】米中新冷戦の背景に新技術 日本独自の資本主義再定義を
    〔SankeiBiz(サンケイビズ) - 2020年4月16日〕
    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200416/mca2004160500003-n1.htm
  • 埼玉県立歴史と民俗の博物館さんのツイート: "【#青天を衝け】近現代の歴史と文化を紹介する9室では今年度末開催予定の展覧会でも取り上げられる渋沢栄一の胸像が堂々と展示されています。経済界の超大物であり、かつ社会事業にも深く関わった栄一翁の人柄が偲ばれます。#おうちでミュージアム #バーチャル博物館 #渋沢栄一… https://t.co/poi1UdmCTZ"
    〔Twitter - 2020年4月15日〕
    https://twitter.com/saitama_rekimin/status/1250342853332455424
  • 三浦春馬さん「日本製」インタビュー 47都道府県の「メイド・イン・ジャパン」を巡って得たものとは
    〔好書好日 - 2020年4月17日〕
    https://book.asahi.com/article/13293887
  • 竹中平蔵氏が語る、時代の転換期だからこそ考えたいダボス・マニフェストと渋沢栄一の「論語と算盤」の共通点
    〔@DIME アットダイム - 2020年4月19日〕
    https://dime.jp/genre/897222/
  • 【新連載】経営茶房 渋沢栄一・その思想に学ぶ 第1回「仁義道徳と生産殖利とは決して矛盾しない。」 - 「SERI Monthly4月号」発刊のお知らせ
    〔静岡経済研究所 - 2020年4月1日〕
    http://www.seri.or.jp/news/monthly/4_1.html
  • おうち時間を学びの時間に 「教養としての世界史 天才たちの人生図鑑」
    〔好書好日 - 2020年4月21日〕
    https://book.asahi.com/article/13306611
     

『青淵』第853号(2020.04)

渋沢栄一記念財団機関誌『青淵』第853号(2020.04)が刊行されました。
渋沢栄一および財団関連記事は以下の通りです。

  • 渋沢史料館がリニューアル・オープンします …… 表紙裏
  • 【随想】渋沢栄一と国際交流 : 青い目の人形 ギューリック三世深谷に来る / 木村孝雄 …… p.3-4
  • 『青淵先生訓話集』より [青年訓 有為の青年は磁石の如し] …… p.6-7
  • わがまちの渋沢栄一. 第6回 : 青淵先生の水戸旅行~茨城県・水戸市 …… p.30-31
  • 岡部藩への通達書 / 奥田豊 …… p.32-35
  • NHK大河ドラマ表題「青天を衝け」 : 渋沢栄一の漢詩「内山峡」より / 金子祐正 …… p.36-38
  • 天皇家と渋沢栄一との関連 / 鹿島高光 …… p.39-41
  • 【「せいえんひろば」 読者のコーナー】 東京都北区ビジネスプランコンテスト/イベントガイド …… p.42
  • 雑誌・書籍に見る渋沢栄一. 『中学生』より 「学問より心の鏡を研く」 …… p.42-43
  • 【渋沢財団 史料館だより】 No.438 二〇二〇年度の渋沢史料館事業 …… p.46-47
  • 【史料館の窓】 リニューアルオープンのポスターとチラシ : 渋沢栄一の「語り」 …… p.48
  • 渋沢栄一 RENEWAL OPEN : 渋沢史料館 [渋沢史料館広告] …… 裏表紙

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その55)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年度上期を目途に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されるとのことです。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

渋沢栄一記念財団関連

栄一関連会社・団体

栄一関連文献

反響など

大河ドラマ「青天を衝け」

『論語と算盤』/関連会社・団体/ゆかりの地/渋沢史料館

『渋沢研究』第32号(2020.01)

 渋沢研究会の研究誌『渋沢研究』第32号をご紹介します。本号には論文2本、研究ノート1本、書評5本が掲載されました。
 第32号の書誌事項と目次は以下の通りです。目次前半は日本語の記事で、★印は英文サマリーが目次後半にあります。なお、裏表紙掲載の主要記事英文タイトルを別枠で再掲します。

書誌事項

渋沢研究. 第32号 / 渋沢研究会編
 東京 : 渋沢史料館, 2020.01
 114, 5p ; 26cm

目次

  • 『渋沢研究』刊行・第二ステージにあたって / 島田昌和 …… p.1 ★
  • 『渋沢研究』創刊にあたって / 片桐庸夫 …… p.2 ★
  • 論文
    • ウィーン万国博覧会と日本の近代化の源流 : 『澳国博覧会参同紀要』にみる技術伝習を中心として / 片桐庸夫 …… p.3-33
    • 「児童読物改善ニ関スル指示要綱」と佐伯郁郎 : 内務省の児童文化統制にみる近代子ども観の諸相 / 是沢博昭 …… p.35-56
  • 研究ノート
    • グローバル・ヒストリーの潮流と渋沢「合本」モデルの果たす役割 / 島田昌和 …… p.57-74
  • 書評
    • 見城悌治著 『留学生は近代日本で何を学んだのか : 医薬・園芸・デザイン・師範』(日本経済評論社、二〇一八年三月、二九六頁、三七〇〇円+税) / 塩崎智 …… p.75-80
    • 片桐庸夫著 『横田喜三郎 一八九六-一九九三 : 現実主義的平和論の軌跡』(藤原書店、二〇一八年九月、二六四頁、三二〇〇円+税) / 秋山肇 …… p.81-85
    • 恩田睦著 『近代日本の地域発展と鉄道 : 秩父鉄道の経営史的研究』(日本経済評論社、二〇一八年十一月、二五七頁、五〇〇〇円+税) / 三科仁伸 …… p.87-91
    • 西尾林太郎著『阪谷芳郎』(吉川弘文館、二〇一九年三月、三一七頁、二四〇〇円+税) / 千葉功 …… p.93-97
    • [朝河貫一博士没後70年記念プロジェクト実行委員会・国際文化会館編]『朝河貫一博士没後70年記念シンポジウム 講演録』 / 内田力 …… p.99-105
  • 渋沢研究会の動向(研究会とシンポジウム) 二〇一五年~二〇一八年 …… p.107-110
  • 渋沢研究会の動向 (二〇一九年一月~一二月) …… p.111
  • 編集後記 / 山内晴子 …… p.112
  • 『渋沢研究』への寄稿について …… p.113
  • 渋沢研究会 会則 …… p.114

=====[以下は英文記事]=====

  • The Journal of Shibusawa Studies in a new phase / Masakazu Shimada …… p.(1) ★
  • On launching the Journal of Shibusawa Studies / Nobuo Katagiri …… p.(2) ★
  • Articles = 論文 [summary]
    • The Vienna International Exposition and the origins of the modernization of Japan : learning advanced technology and science from the western powers in the early Meiji Era / Nobuo Katagiri …… p.(3-4)
    • Aspects of concepts of children in the Ministry of Home Affairs' child cultural policy (in 1938) / Hiroaki Koresawa …… p.(5)

主要記事英文タイトル(裏表紙掲載)

The journal of Shibusawa studies No.32 (January, 2020)

  • [The Journal of Shibusawa Studies in a new phase] / Masakazu Shimada …… [p.1][p.(1)]
  • [On launching the Journal of Shibusawa Studies] / Nobuo Katagiri …… [p.2][p.(2)]
  • Articles
    • The Vienna International Exposition and the origins of the modernization of Japan : learning advanced technology and science from the western powers in the early Meiji Era / Nobuo Katagiri …… [p.3-33][p.(3-4)]
    • Aspects of concepts of children in the Ministry of Home Affairs' child cultural policy (in 1938) / Hiroaki Koresawa …… [p.35-56][p.(5)]
  • Note
    • The trend of global history and the role of the gappon capitalism by Shibusawa Eiichi / Masakazu Shimada …… [p.57-74]
  • Book reviews
    • Teiji Kenjo, Education of international students in modern Japan: medicine, horticulture, design, teacher training / Satoshi Shiozaki  …… [p.75-80]
    • Nobuo Katagiri, Kisaburo Yokota, 1896-1993: pursuing realistic peace / Hajime Akiyama  …… [p.81-85]
    • Mutsumi Onda, The regional development and railway in modern Japan: a case study of Chichibu Railway Co., Ltd. / Masanobu Mishina  …… [p.87-91]
    • Rintaro Nishio, Yoshiro Sakatani / Isao Chiba  …… [p.93-97]
    • Asakawa Kan'ichi Memorial Symposium Project Committee & International House of Japan (ed.), Asakawa Kan'ichi: A commemorative symposium marking 70 years since his death (proceedings) / Chikara Uchida …… [p.99-105]

関連エントリー

参考リンク

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その54)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年度上期を目途に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されるとのことです。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など

論語と算盤/関連企業・団体/ゆかりの地/松平定信/関連番組