情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その149)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年度上期を目途に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されるとのことです。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

ゆかりの地

反響など

  • 日本資本主義の父!新一万円札・渋沢栄一の最大の功績とは!?(テーマ別)【そこまで言って委員会NP|2022年2月20日放送】 - 【公式】そこまで言って委員会NP
    〔YouTube - 2022年2月27日〕
    https://www.youtube.com/watch?v=4ZpFhDiLNCI
  • 渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎の顔を揃えろ 新紙幣のキューブパズル
    〔J-CAST トレンド - 2022年2月28日〕
    https://www.j-cast.com/trend/2022/02/28431902.html

これまでのログ

その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10その11その12その13その14その15その16その17その18その19その20その21その22その23その24その25その26その27その28その29その30その31その32その33その34その35その36その37その38その39その40その41その42その43その44その45その46その47その48その49その50その51その52その53その54その55その56その57その58その59その60その61その62その63その64その65その66その67その68その69その70その71その72その73その74その75その76その77その78その79その80その81その82その83その84その85その86その87その88その89その90その91その92その93その94その95その96その97その98その99その100その101その102その103その104その105その106その107その108その109その110その111その112その113その114その115その116その117その118その119その120その121その122その123その124その125その126その127その128その129その130その131その132その133その134その135その136その137その138その139その140その141その142その143その144その145その146その147その148
 

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2022.03.02)

渋沢栄一記念財団

栄一関連会社・団体・事業

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など

「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」を更新しました

 2022年2月25日(金)、情報資源センターでは「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」を以下の通り更新しました。どうぞご活用ください。

変遷図の新規追加

 「社会公共事業」分野に3図、新たに変遷図を追加しました。追加した変遷図は以下の通りです。

掲載図の改訂

 掲載中の「社会公共事業」分野2図を改訂しました。改訂した変遷図は以下の通りです。

名称の新規追加、典拠情報の改訂

 上記変遷図の新規追加、改訂等に伴い、名称を46追加し、掲載中の8名称について典拠情報の改訂を行いました。

渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図
 

『若築建設百三十年史』 【若築建設, 2020】

会社名/沿革

  • 若築建設株式会社 [Wakachiku Kensetsu Kabushiki Kaisha]
    [Wakachiku Construction Co., Ltd.]

 1889(明治22)年、石炭をはじめ物資輸送の拠点として注目された洞海湾(若松港)の築港工事と運営を行うため、若松築港会社が設立。翌年、福岡県庁の許可を得て工事に着手した。1893(明治26)年、若松築港株式会社に改称。周辺地域の発展に伴い港の拡張工事、洞海湾の開発を進めていく。1938(昭和13)年に若松港の運営が県に移ると港湾建設会社として再出発。県外へも進出し、東京湾岸工事などを請け負う。1965(昭和40)年、総合建設業を目指し、若築建設株式会社に社名変更。港湾工事だけでなく、鉄道や道路、下水道など陸上土木工事にも参入し、全国に支店を展開している。

社史メモ

 2020(令和2)年の創業130周年を記念し刊行された社史。会社設立から太平洋戦争終結までの第一編、戦後から創業100周年までの第二編、最近20年の第三編と資料編で構成される。同社設立初期にかかわった渋沢栄一についてコラムページを設けている。

栄一メモ

 渋沢栄一は不況下で危機に瀕した同社の経営について助言している。のち同社の事業に賛同し株主となり、1893(明治26)年からは相談役に就任した。

  • ごあいさつ / 五百蔵良平(巻頭)
  • 本編 第一編 若築築港設立から戦争終結までのあゆみ
    • 第一章 若築築港会社の設立
      • 第一節 会社設立と創業期の苦闘(p4-15)
  • コラム 渋沢栄一と当社の関わり(p16)
  • 後記 / 百三十年史編纂ワーキンググループ(p[585])

書誌事項など

若築建設百三十年史 / 若築建設株式会社編
 東京 : 若築建設 : 2020.05
 viii, 584p, 図版8枚 ; 27cm
 注記: 制作協力: DNPコミュニケーションデザイン ; 印刷・製本: 大日本印刷 ; 縦組み ; 箱入

若築建設百三十年史

栄一関連情報

参考リンク

【終了しました】「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」メンテナンスのお知らせ(2022年2月25日(金)10:00~12:00)

 「渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図」はサイト更新のため下記の通りメンテナンスを行います。通常通りご利用は可能ですが、作業中は画面表示に乱れが生じる場合があります。
 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

新紙幣の肖像(2019年4月9日発表)に関する報道などから(その148)

 2019年4月9日(火)、財務省は新しい日本銀行券(紙幣)及び五百円貨幣を発行すると発表しました。このうち紙幣は2024年度上期を目途に発行され、新一万円券の表には渋沢栄一の肖像が掲載されるとのことです。ここでは、渋沢栄一に関する主な記事をまとめました。

ゆかりの地

栄一関連文献

反響など

これまでのログ

その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10その11その12その13その14その15その16その17その18その19その20その21その22その23その24その25その26その27その28その29その30その31その32その33その34その35その36その37その38その39その40その41その42その43その44その45その46その47その48その49その50その51その52その53その54その55その56その57その58その59その60その61その62その63その64その65その66その67その68その69その70その71その72その73その74その75その76その77その78その79その80その81その82その83その84その85その86その87その88その89その90その91その92その93その94その95その96その97その98その99その100その101その102その103その104その105その106その107その108その109その110その111その112その113その114その115その116その117その118その119その120その121その122その123その124その125その126その127その128その129その130その131その132その133その134その135その136その137その138その139その140その141その142その143その144その145その146その147
 

最近の #渋沢栄一 関連情報から(2022.02.24)

渋沢栄一記念財団

栄一関連会社・団体・事業

ゆかりの地

栄一関連文献

  • 【台東支部】台東支部 設立50周年記念誌を発行しました
    〔東京商工会議所 - 2022年2月18日〕
    https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1029128
  • 酒井克彦の「税金」についての公開雑談~結果の目的語と「帳簿」~酒井克彦の「税金」についての公開雑談~結果の目的語と「帳簿」~
    〔KaikeiZine - 2022年2月24日〕
    https://kaikeizine.jp/article/28811/

反響など

大河ドラマ「青天を衝け」

  • <ドラマアカデミー賞>吉沢亮が主演男優賞 撮影では『普段のテンションを100とすると7万くらいまで爆上げ(笑)』
    〔WEBザテレビジョン - 2022年2月23日〕
    https://thetv.jp/news/detail/1072952/
  • 大河ドラマ「青天」登場・ひこばえの木 樹齢100年の名脇役に別れ 幹が腐食、最終回前に伐採
    〔上毛新聞社 - 2022年2月24日〕
    https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/76821