情報資源センター・ブログ

情報の扉の、そのまた向こう

公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターがお送りするブログです。
渋沢栄一、社史を始めとする実業史、アーカイブズや図書館に関連する情報をご紹介しています。

今日の社史年表

 1886(明治19)年10月6日 三井銀行、神岡鉱山 【『三井銀行八十年史』(三井銀行, 1957)掲載】

鹿間出張所を神岡鉱山詰所と改称 『三井銀行八十年史』 >> 社史紹介「み」を別窓で開く 岐阜県の神岡鉱山は奈良時代から採掘が行われ、1874(明治7)年に三井組が買収しました。三井銀行鹿間出張所はその頃に開設されたものと考えられます。神岡鉱山は現在素…

 1906(明治39)年10月1日 北海道炭礦鉄道 【『室蘭製鉄所50年史』(富士製鉄室蘭製鉄所, 1958)掲載】

北海道炭礦鉄道本社を岩見沢から室蘭に移転 井上専務取締役と鉄道事務官野村弥三郎との間に北海道炭礦鉄道社有鉄道を国有とする一切の引継を完了、社名を北海道炭礦汽船株式会社と改称 『室蘭製鉄所50年史』 >> 社史紹介「ふ」を別窓で開く 北海道炭礦鉄道に…

 1872(明治5)年9月29日 ガス灯 【『東京ガス物語 : 1885-1985』(東京瓦斯, 1986)掲載】

(太陽暦では10月31日)ガス灯第一号、横浜にともる 『東京ガス物語 : 1885-1985』 >> 社史紹介「と」を別窓で開く 参考:明治期の横浜を照らしたガス灯〔掘り出し物ニュース - 横浜都市発展記念館〕http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/news2.html

 1924(大正13)年9月24日 青函連絡船津軽丸 【『創業百年の長崎造船所』(三菱造船長崎造船所, 1957)掲載】

鉄道省青函連絡船津軽丸竣工 『創業百年の長崎造船所』』 >> 社史紹介「み」を別窓で開く 参考:絵葉書鉄道連絡船「津軽丸(初代)」〔収蔵品 - 交通科学博物館〕http://www.mtm.or.jp/pavilion/collection/shiryo/page07.html

 1920(大正9)年9月17日 帝国蚕糸 【『日本銀行百年史 資料編』(日本銀行, 1986)掲載】

政府、蚕糸業救済のため日本興業・日本勧業両行を通じ帝国蚕糸(株)へ5000万円の低利融資を決定 『日本銀行百年史 資料編』 >> 社史紹介「に」を別窓で開く 第一次世界大戦の影響により不況に陥った蚕糸業を救済するため、1915(大正4)年3月に帝国蚕糸が設立…

 1903(明治36)年9月15日 東京市街鉄道 【丸の内百年のあゆみ : 三菱地所社史 資料・年表・索引』(三菱地所, 1993)掲載】

東京市街鉄道、数寄屋橋―日比谷―大手町―神田橋間に路面電車開業 『丸の内百年のあゆみ:三菱地所社史』 >> 社史紹介「み」を別窓で開く 渋沢栄一は東京市街の路面電車事業整備に尽力し、多くの会社の設立に関わりました。 参考:渋沢栄一関連会社社名変遷図 …

 1922(大正11)年9月10日 アンナ・パブロワ 【『帝劇の五十年』(東宝, 1966)掲載】

アンナ・パブロワ夫人舞踊団公演 『帝劇の五十年』 >> 社史紹介「て」を別窓で開く アンナ・パブロワ(Anna Pavlovna Pavlova, 1881-1931)はロシア出身の舞踊家で、世界各地を公演し多くの影響を与えました(参考文献:『平凡社大百科事典. 11』(1985.06)p…

 1919(大正8)年9月8日 大日本セルロイド 【『三菱製紙百年史 資料編』(三菱製紙, 1999)掲載】

大日本セルロイド創立(富士写真フイルムの前身) 『三菱製紙百年史』 >> 社史紹介「み」を別窓で開く 日本のセルロイド事業の確立進展のため、渋沢栄一の関与した堺セルロイドほか7社が合同して大日本セルロイドが設立されました。その後同社は写真フィルムの…

 1923(大正12)年9月3日 王子製紙 【『王子製紙社史 附録篇』(王子製紙, 1959)掲載】

東京出張所を帝国ホテル内に設く 『王子製紙社史 附録篇』 >> 社史紹介「お」を別窓で開く 1923(大正12)年8月にフランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright, 1867-1959)設計の建物が完成した帝国ホテルは、直後の9月1日に関東大震災に見舞われました。…

 1905(明治38)年9月1日 神戸製鋼所 【『日本興業銀行七十五年史. 別冊』(日本興業銀行, 1982)掲載】

鈴木商店、小林製鋼所を買収の上、神戸製鋼所と改称 『日本興業銀行七十五年史』 >> 社史紹介「に」を別窓で開く 参考:[社史紹介(速報版)] 『神戸製鋼70年 [本編・資料編]』【神戸製鋼所, 1974】〔実業史研究情報センター・ブログ「情報の扉の、そのまた…

 1878(明治11)年8月27日 大阪商法会議所 【『稲畑八十八年史 : 1890〜1978』(稲畑産業, 1978)掲載】

大阪商法会議所設立 『稲畑八十八年史 : 1890〜1978』 >> 社史紹介「い」を別窓で開く 大阪商法会議所は1891(明治24)年に大阪商業会議所へと改組されました。稲畑産業創業者の稲畑勝太郎(いなばた・かつたろう、1862-1949)は、1922(大正11)年から1934…

 1894(明治27)年8月25日 博文館『日清戦争実記』 【『百五十年史』(日本紙パルプ商事, 1996)掲載】

博文館『日清戦争実記』発行(写真銅版を初めて使用) 『百五十年史』(日本紙パルプ商事) >> 社史紹介「に」を別窓で開く 参考:日清戦争実記 (東京 : 博文館, 1894.08-1896.01)〔NDL-OPAC - 国立国会図書館〕http://opac.ndl.go.jp/recordid/000000018105…

 1927(昭和2)年8月13日 天橋立鋼索鉄道 【『東京製綱百年史』(東京製綱, 1989)掲載】

天橋立鋼索鉄道(ケーブルカー、京都府)開業 『東京製綱百年史』 >> 社史紹介「と」を別窓で開く 参考:天橋立ケーブルカー・天橋立リフト〔丹後海陸交通〕http://www.tankai.jp/amanohashidate/cable_rift/cable_rift.htm

 1898(明治31)年8月11日 流行伝染病予防心得書 【『日本生命百年史 下巻』(日本生命保険, 1992)掲載】

流行伝染病予防心得書を印刷し、被保険者に配布 『日本生命百年史』 >> 社史紹介「に」を別窓で開く 日本生命保険では既に1895(明28)年に、夏期に流行するコレラの予防法に関する印刷物を作り、保険契約者を中心に広く配布しています。コレラは日清戦争後…

 1873(明治6)年8月6日 日米郵便交換条約 【『日本銀行百年史 資料編』(日本銀行, 1986)掲載】

日米郵便交換条約調印 『日本銀行百年史 資料編』 >> 社史紹介「に」を別窓で開く 参考:日本国亜米利加合衆国郵便交換条約 (『郵便条約彙纂』(逓信省外信局, 1888)所収)〔近代デジタルライブラリー - 国立国会図書館〕http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFra…

 1876(明治9)年8月4日 第一国立銀行 【『第一銀行史 下』(第一銀行, 1958)掲載】

陸羽地方に出張所を設け、米穀荷為替取扱の方法を起すことを紙幣寮に請願し許可さる 『第一銀行史 下』 >> 社史紹介「た」を別窓で開く 第一国立銀行ではこの年の12月に仙台と石巻に出張所を開設し、1879(明治12)年にはそれぞれ支店となりました。(同社史…

 1897(明治30)年7月30日 東京海上保険 【『東京海上火災保険株式会社百年史 上』(東京海上火災保険, 1979)掲載】

資本金を300万円に増資、取締役会長荘田平五郎辞任、末延道成就任 『東京海上火災保険株式会社百年史 上』 >> 社史紹介「と」を別窓で開く 渋沢栄一は東京海上保険の総理代人を務めました。荘田平五郎(しょうだ・へいごろう、1847-1922)、末延道成(すえの…

 1909(明治42)年7月28日 東京石川島造船所、渋沢栄一 【『東京石川島造船所五十年史』(東京石川島造船所, 1930)掲載】

渋沢男爵は実業界引退を声明され本社取締役会長をも辞任さる、本社より功労金として一万円贈呈 『東京石川島造船所五十年史』 >> 社史紹介「と」を別窓で開く 参考:[今日の栄一] 1893(明治26)年9月5日 (53歳) 石川島造船所の取締役会長に就任〔実業史研…

 1908(明治41)年7月23日 大日本麦酒 【『大日本麦酒株式会社三十年史』(大日本麦酒, 1936)掲載】

元札幌麦酒株式会社第一回社債の内金一万円償還済に付き之が変更登記を爲す。元札幌麦酒株式会社第一回社債の内金一万円償還済に付き之が変更登記を了す。 『大日本麦酒株式会社三十年史』 >> 社史紹介「た」を別窓で開く 札幌麦酒・日本麦酒・大阪麦酒の3社…

 1889(明治22)年7月21日 京都電灯 【『関東の電気事業と東京電力:電気事業の創始から東京電力50年への軌跡 資料編』(東京電力, 2002)掲載】

京都電灯開業(東京電灯が設備工事) 『関東の電気事業と東京電力:電気事業の創始から東京電力50年への軌跡』 >> 社史紹介「と」を別窓で開く 京都電灯は洛北水力電気などを合併した後、1942(昭和17)年に関西配電へ統合されました。 参考:渋沢栄一関連会社…

 1876(明治9)年7月16日 第一国立銀行、渋沢栄一 【『第一銀行史 下巻』(第一銀行, 1958)掲載】

官金出納御用銀行の業務縮小により渋沢頭取は爾後民間取引に努力を傾注し、商業銀行として立つ決意をなし、株主の同意を得 『第一銀行史』 >> 社史紹介「た」を別窓で開く 参考:『渋沢栄一伝記資料』第4巻 目次詳細 - 第一国立銀行 株式会社第一銀行〔財団…

 1882(明治15)年7月14日 共同運輸、渋沢栄一 【『三菱倉庫百年史 編年誌・資料』(三菱倉庫, 1988)掲載】

共同運輸会社設立許可【設立発起人総代渋沢栄一・益田孝・小室信夫ら。7.26命令書下付。明16.1.1開業(資本金600万円、うち260万円を政府引受け)】 『三菱倉庫百年史』 >> 社史紹介「み」を別窓で開く 参考:[今日の栄一] 1882(明治15)年7月14日 (42歳) …

 1902(明治35)年7月9日 大阪瓦斯、渋沢栄一 【『大阪瓦斯五十年史』(大阪瓦斯, 1955)掲載】

臨時株主総会・専務取締役松村九兵衛、取締役浅野総一郎、今西林三郎、監査役渋沢栄一辞任、取締役にイー・ゼー・パリッシュ、阿部彦太郎、松原重栄、岸清一、監査役に浅野総一郎就任資本金を四百万円、株式八○、○○○株に増加決議(第一回増資) 『大阪瓦斯五十…

 1907(明治40)年7月7日 帝国ホテル 【『帝国ホテル百年史』(帝国ホテル, 1990)掲載】

築地支店(旧メトロポールホテル)で、滞在中の声楽家マリー・ミハイロワのコンサート開催 『帝国ホテル百年史』 >> 社史紹介「て」を別窓で開く 渋沢栄一が設立に関わった帝国ホテルは、1907(明治40)年1月にメトロポールホテルを買収しました。 参考:渋沢…

 1883(明治16)年7月2日 官報 【『三菱倉庫百年史 資料』(三菱倉庫, 1988)掲載】

《官報》第1号を発行【5月10日太政官に文書局をおき、発行条件を定め、編集を管掌】 『三菱倉庫百年史』 >> 社史紹介「み」を別窓で開く 官報は国が発行する唯一の法令公布の機関紙で、国立印刷局から休日を除き毎日発行されています。1995(平成7)年からは…

 1917(大正6)年6月30日 日本フエルト 【『日本フエルト80年史』(日本フエルト, 1998)掲載】

日本フエルト株式会社創立総会を日本製紙連合会内で開く。資本金100万円。取締役社長に田中栄八郎、取締役に大川平三郎、藤原銀次郎、田原豊、穴水要七、諸井恒平、日下吉平、塚口慶三郎、監査役に山本留次、熊沢一衛、支配人に宮川敬三が就任 『日本フエル…

 1882(明治15)年6月25日 東京馬車鉄道 【『丸の内百年のあゆみ : 三菱地所社史 資料・年表・索引』(三菱地所, 1993)掲載】

東京馬車鉄道、新橋―日本橋間開通(後の東京電車鉄道(株)。最初の馬車鉄道) 『丸の内百年のあゆみ:三菱地所社史』 >> 社史紹介「み」を別窓で開く 馬車鉄道とはレールの上の車両を馬にひかせるもので、東京では1882(明治15)年の開業以来最盛期には300両の…

 1874(明治7)年6月23日 北海道屯田兵制度 【『渋沢倉庫百年史』(渋沢倉庫, 1999)掲載】

北海道屯田兵制度を設ける 『渋沢倉庫百年史』 >> 社史紹介「し」を別窓で開く 屯田:兵士などを遠隔の地に土着させて、平時は農業に、非常の時は戦争に従事させること。中国では漢代に始まり、明代まで盛ん。屯田兵:北海道の警備と開拓のために設けられた…

 1912(明治45)年6月18日 汽車製造 【『川崎重工業株式会社百年史 : 1896-1996 資料・年表』(川崎重工業, 1997)掲載】

汽車製造合資会社、株式会社に改組し、汽車製造(株)として新発足(資本金270万円) 『川崎重工業株式会社百年史 : 1896-1996』 >> 社史紹介「か」を別窓で開く 渋沢栄一が設立に関わった汽車製造合資会社は、株式会社となった後に機関車や電車を鉄道院へ次々納…

 1897(明治30)年6月16日 ハワイ合併 【『日本興業銀行七十五年史 別冊』(日本興業銀行, 1982)掲載】

米、ハワイ合併条約調印 『日本興業銀行七十五年史』 >> 社史紹介「に」を別窓で開く 米国との合併条約に調印したハワイは翌1898(明治31)年米国領となり、1950(昭和25)年に米国50番目の州となりました。 参考:主要史実 - ハワイ州要覧〔在ホノルル日本…